• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤兎馬.comの愛車 [ホンダ フリードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年3月26日

サンキューホーンを純正スイッチで鳴らそう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
サンキューホーンを空振りしがちな私
前車でサンキューホーンを付けていたので現車でも取り付けを検討していたところ
純正スイッチを使って「パパン」とできるキットを発見

使うのはステアリングスイッチの『車間距離切替スイッチ』です
2
まずは取付説明書にしたがってスイッチパネルを手で「バキバキッ」と外します
3
続いてハンドルコラムの上部カバーを外します
内張りはがしを突っ込んで「バキバキッ」
4
次にウィンカーレバーとワイパーレバーの根元あたりにある+ネジを外します

ハンドルを切らないとネジが見えないのでエンジン始動→ハンドル切る→ネジ外すの作業を2回行います
5
最後にハンドルコラム下部にある+ネジを外してカバーを「バキバキッ」
6
必要な準備が終わりましたのでキットの取り付けを開始します
7
ハンドル下部に白色と黄色のコネクタがありますので向かって右側の白色の方を外してキットのハーネスを割り込ませます
8
電源はヒューズボックスから取り出しますが
この作業が一番苦労しました
オプションカプラー電源を取り付けた方は御存じと思いますがフリードはとにかくヒューズボックスへのアクセスが最悪です

ヒューズボックスを覗き込んで指定のヒューズを探し…
ヒューズを外すのも一苦労
取り付けるのも一苦労でした
なのでヒューズボックス部分の画像は撮っていません

画像左側のキット本体からの赤線と画像右側のヒューズボックスからの青線を接続して取付作業は終了

ホーンは問題なく鳴りました

これで空振りサンキューホーンとはサヨナラです

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

スロコン取付

難易度:

オイル交換#1

難易度:

188636老いる高官

難易度:

2025年8回目の洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

元『samoa』です。 愛車乗り換えを機に、ニックネーム変更しました。 年齢的に、弄りは程々に 備忘録代わりに投稿します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 赤エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:13:20
ホンダ(純正) シビック TYPE R用フロントエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:12:31
ホンダ(純正) 赤エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:11:06

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
令和7年3月9日納車されました。 エアロ ホイール マフラー等 見た目の弄りは卒業し「 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2018年9月2日納車されました。 実は、納車まで実物見たことありませんでした。 フ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
3台目のホンダ車です。 9月2日お別れしました。 過去一番弄った 能登や関西など遠出し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation