• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとーさん号の愛車 [三菱 ランサーエボリューションIV]

整備手帳

作業日:2011年4月29日

クスコAYC対応リアLSD交換のはずが・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
色々な方の整備手帳等を参考にさせてもらいながら作業を進めました。
今回はAYCデフを降ろさないで作業します。

先ずはジャッキアップしてウマをかませて、左リアのブレーキ、足回りドラシャを外しデフオイルを抜きます。※間違えてAYCオイルを抜かない様に
2
次にデフのカバーを外すのですが、デフをずらさないと工具が入らないと整備手帳に書いて有りましたが、確かに無理です。
デフを下側に移動させる為にデフと後ろ側のデフメンバーを繋いでいる金具を外し、デフと後ろ側のデフメンバーを繋いでいるメインのボルトを外そうとしたら・・・工具が入らない(-_-;)写真はボルトが外れているところですが、ボルトは左右に有り、特に右側が狭くて工具が入らず家に有る工具を総動員し辛うじて外せました。後はデフの前側をずらします。
3
次にデフカバーを外しオープンデフも外して、やっとLSD取り付けと思たら・・・付かない(゜o゜)AYC側のサイドベアリングのサイズが違う。そこでクスコに問い合わせたところ「エボ4~エボ6の場合、AYCデフがエボ6.5以降の物に乗せ変えてあることがあります」と言われ、自分のエボ4は乗せ変えてあったみたいです。
4
仕方なく落ち込みながら元の状態に戻しました。
取り付け様と考えている方ご注意を!!

それと、作業を行う場合は平らで安全な場所でウマを掛け十分注意して作業を行いましょう。
あくまでも参考なので、作業を行う場合は自己責任でお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ファブリーズ装着

難易度:

Rrデフ(AYC)OIL滲みケア

難易度:

ファブリーズ 交換

難易度:

Rrデフ(AYC)OIL滲みケア

難易度:

ジャンプスターター 充電

難易度:

フォグランプ 傘取外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

約20年ぶりに復活したおとーさんです。 車の費用は全てお小遣いでまかなっている為 パーツ類は出来るだけ安く購入し、自分で 取り付けを行っています。 もし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII おとーさん号Ⅱ (三菱 ランサーエボリューションVIII)
初代おとーさん号のノウハウを活かしながら?お買い物とお山用の両立を目指し、コツコツいじっ ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
お買い物用で使用していたマーチです。乗り易くて良い車でした。今は親戚の家へ旅立ちました。
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
初代おとーさん号です。お山専用マシーンとして大活躍?してくれましたが、酷使した事も有り、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation