• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーる5の愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2012年3月13日

パワーウィンドウ異音対処など(2012.3.13)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回のディーラー入庫でペンディングなっていた対処をしてもらいました。
2
1.パワーウィンドウ異音対処
運転席側のパワーウィンドウ全開の途中でボワーン(もしくはボロン)と音がすることがありました。
対処としては(広島から指示の出ている)制振材を(運転席側)装着したとのこと。

2.サイドステップモールを交換
状況↓
・サイドステップモール交換(準備編)
http://minkara.carview.co.jp/userid/766725/car/652341/3005062/photo.aspx
・サイドステップモール交換(交換後の様子)
http://minkara.carview.co.jp/userid/766725/car/652341/1827868/note.aspx

上に貼った写真は交換費用。(着色済み)外装部品のため,部番の末尾側はボディカラーの番号になります。

3.斜めになったハンドルの位置修正
ハンドルを真っ直ぐにしても左に切れていくので診てもらいましたが,トーインは基準内とのこと。位置のみ修正してもらいました。
---

これですべての案件が解決になったわけでなくて,再現が不確実なものを積み残していますが,走行・制動に支障がないので程度が進行したらまた考えることにします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換 92100キロ

難易度:

18インチ化

難易度:

【試行錯誤】セカンドシート暑さ対策

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

夏準備:車内清掃、他の確認

難易度:

パワーウインドウ修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あーる5です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
時勢を考えると、当方のクルマとしては、おそらく最後の純粋ガソリンエンジン車となると思われ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人生初の3ナンバー けど,2000ccだから,なんちゃって3ナンバー(苦笑
その他 その他 その他 その他
車種とは直接関係しない工具や両面テープ類のパーツレビューを集約したものです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation