• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゲゲゲのゲンの愛車 [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2010年7月23日

ボンネットアース

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アーシングはクロスでどうしようかなとおもってたんですが、
左近さんや白の黒さんがボンネットアースしてましたので
ここはひとつやってみようかと・・・

で材料は、端子、圧着部分のカバー
そして圧着ペンチでかしめていきます。このペンチ高いです・・・ 
2
そしてコードなんですが、安い色の付いてないコードはあるのですがエンジンルームがさびしいので青のスピーカー用コード買いました(。´艸`)
1m840円のを2mです。緑もあったのですが高かったのでやめときました^^;
もう片側だけかしめてあります。
3
ボンネットとステー接続部のところに取り付けます。よーく見るともうボルト緩めてあります^^;
4
取り回しですが、カバーはずせばいいのですが面倒なので隙間からバッテリー近くまで押し込んでおきます。
5
そしてバッテリーのマイナス端子に取り付けです。

ほい、完成です♪

効果のほどは・・・たしかにボンネットが以前よりは汚れていないと思う^^;
6
おまけ
ステップワゴンからの移植品、青雷神です。
バッテリー横に付けていたのですが、落下して宙ぶらりんになってましたo(-_-;*) ウゥ…
で、ヒュウーズボックスの上に移設しました。マジックテープですので取り外し可能です。

ケーブルあまりました・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

空気圧点検

難易度:

タワーバーの増し締め

難易度:

各種リレーを注文

難易度:

各種リレーを注文

難易度:

車内灯交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年8月2日 12:24
余ったケーブルで私のクロスにも・・・^^;
コメントへの返答
2010年8月2日 22:01
工具はありますのでどうぞ(笑

プロフィール

「納車手続中」
何シテル?   10/18 14:54
ゲゲゲのゲンです。よろしくお願いします。 クロスロードの他にバイクを3台養ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正フォグランプ取り付け(室内編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 12:59:40
クロスビーが早くも配達車に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 15:32:50
アイドリングストップキャンセル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 13:30:53

愛車一覧

ホンダ 400X ホンダ 400X
楽に乗りたいお年頃です
スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
初スバル車です。
ホンダ CRM250R ホンダ CRM250R
走行60000kmの中古を購入 外装を新しい年式のものに換装しました。 フロント回りは現 ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
カブです。 中古の50ccをベースに、すべて純正部品で97ccまでボアアップしてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation