• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abecの愛車 [スマート フォーツー クーペ]

整備手帳

作業日:2010年10月11日

プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行距離が1万kmに近づいたので、プラグ交換をすることに。

まずはエンジンハッチベイを外す・・・
期待通りにネジだけが取れました。前はちゃんとくっついていたはずなのにな〜
2
途中省略。
で、プラグを外す・・・ 手持ちのプラグレンチ、保持力が弱くてなんかプラグが出てこない。
ここで中断、昼飯と新しいプラグソケットを入手しに。
3
改めて作業再開。
今回使う工具はM6ボルトを外すためのレンチと16mmプラグレンチだけです。
4
まずはイグニッションコイルからコネクタを外す。
・・・一番左側はぶつかって取れない〜 そのまま放置。
次はイグニッションコイルを止めているボルトを外す。

そしてイグニッションコイルを外す。コネクタを外したのは簡単に取れますが、一番左のコネクタを外していないやつはいろんなところにぶつかって困難。ちょっと出したところでコネクタを外せばいいかもしれませんが、面倒だったのでそのまま引きぬく。先っぽが柔らかいのでなんとかなりました。
5
そしてプラグレンチを突っ込む。
でも、手元が狭いためラチェットを組み立てたままでは入りません。自分はまずプラグソケットにショートエクステンションを付けた状態のものを突っ込み(上の写真)、そしてラチェット本体を取り付け(下の写真)たあと、プラグを緩める。

プラグが緩んだらラチェットを外してちょっと引きぬいて、次にエクステンションを外して、最後にプラグソケットとプラグを抜く、という外している途中でラチェット一式の分解ということをやりました。
ディーラーでどうやっているのか見てみたい。
6
交換するプラグとの比較。
純正はデンソーのXU22HDR9。約1万km走行でこんな感じです。
交換するのはデンソーのイリジウムタフ、VXUH22。あいかわらず電極が細い!
7
取り付けは外すときの逆の手順で。プラグホールに差し込みながらのラチェット組み立て。面倒くさい・・・
締め付けトルクや回す程度はプラグの箱に書いていますが、自分の手の感覚で締め付ける。まあ、レースとかで走るわけでも無いのである程度締まっていれば大丈夫でしょう。

3本とも交換完了!
8
ついでなんでエンジンルームも綺麗にして終了。まだまだ汚れが少ないんで掃除も楽。

交換しての感想は・・・10kmほど走った感想としてはギアのつながりがよくなったのは感じました。まあ、プラグに限らずなにかしら交換したときはいつもそう感じますが。
トルクとかに変化を感じたかなどはまた後日。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

イメージチェンジを少々

難易度:

シートレール高さ調整スペーサー無効化

難易度:

ETC2.0 交換・取付

難易度:

パワーウィンドウスイッチ交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

Android オーディオ装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年10月12日 19:05
こんばんは。
やりましたね。プラグ・レンチとか新たに購入しないと駄目でしたでしょう(笑)
当方も買いました。今度いつ使えるのでしょうね。(笑)
4速にしていて5速に入れてからの加速感がトルク・フルに感じます。

燃費とかは色々なものを着けているので解かりません。このプラグで少なくとも
30000キロくらいは交換要らんでしょう。10万キロ不要とかも聞きましたけどね。
コメントへの返答
2010年10月12日 21:34
プラグレンチ、サイズと長さは合っていたのですが他の問題で買い増すことに。

新しいプラグということもありますがエンジンの回りが良くなった感じですね。
燃費の違いがわかるのはあと2週間ほどかな。
2011年2月10日 19:15
すみません、スマート新参者です
プラグ交換でお伺いしたいのですが、450後期スマートの点火系はダイレクトイグニッションなのでしょうか?
それともプラグコードなのでしょうか?
過走行なので点火系を一式交換しようと思っているのですがプラグコードを買っていいものなのかどうか迷っています
あと、プラグレンチはどのようなものを使っているのでしょうか?
ご教授ください
コメントへの返答
2011年2月11日 0:01
こんばんは。自分は451乗りなのであまり詳しく有りませんが、知っている範囲で。

点火系はプラグコードを使っています。プラグレンチ、自分が買ったものは普通の物だと思いますが、マグネット式の物。確かこれを買ったはずです。
http://www.straight.co.jp/3%EF%BC%8F8%E2%80%9D(9.5mm)%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%81+%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97+16mm/item/10-5416/

450でのプラグ交換で気をつけなければいけない点は、プラグコードを外すのにコツがいるそうです。専用工具もあるので、それを使ったほうが確実かと。その点を考えると業者さんでやってもらったほうがいいような気もします。

専用工具についての話はこのへんで
http://mccsmart.blog90.fc2.com/category9-1.html
http://mccsmart.blog90.fc2.com/blog-entry-36.html

ここで工具を売っているのを見ました。また、プラグコードも取り扱っています。
http://www.din.or.jp/~poormans/smart/smart_parts.html

関東方面でしたらこのsmart横浜やプアマンズさんでやってもらったほうがいいような気もします。関西方面だとどんなお店があるのだろう。すみません、勉強不足です。

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/770084/car/3619139/8299946/note.aspx
何シテル?   07/15 19:04
日産 オーラに乗りはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
オーラ、乗りはじめました。 2024マイナーチェンジ後モデル G FOUR 外装色: ダ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
C3-III、2024/6まで乗ってました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
smart fortwo coupe mhd に乗ってました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation