• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさ★かぴの愛車 [レクサス HSハイブリッド]

オパールクロームダブルエックスグリル画像

投稿日 : 2011年05月15日
1
Gurazioさんのオパールクローム塗装を特別仕様にて濃さを加飾のぎりぎりまで濃くしてもらいました。これ以上は・・・(^^ゞ
との事で、プロが考えるグリルフレームとのマッチングを考えた色合いだそうです。
2
夕方のやや曇り気味での画像です。
3
その3
4
その4
5
その5
6
その6
7
その7
8
その8

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月15日 21:01
こんばんは(^^)/

グリル交換おめでとうございます!!
黒系HSで純正グリルは何となく浮いて見えますが、
オパールクロームダブルエックスなら統一感があって落ち着いて見えますね!
コメントへの返答
2011年5月15日 21:20
こんばんは(^_^)v

ありがとうございます。
グリルフレームより濃くしてほしい!と言っていたのですが・・・(汗)

実物を見るとこれに塗装をのせての塗り分けは塗装の方が浮いてしまい合わないと思いました(^^ゞ

ブラッククロームグリルにオパールクロームダブルエックスを載せれば完璧でしたね(笑)

2012年1月31日 8:28
うさ☆カピさん、おはようございます。LXモードもグラージオも両方装着された、うさ☆カピさんにご意見を伺いたいのですが、グラージオのオパールグリルはうさ☆カピさんの濃い色のほうがどうしてもかっこよく見えます!グラージオさんは自信を持って既成色を進めて来ます。私は現在のLXのグリルが気に入ってるのですが、ジュナックのLEDエンブレムを装着するためグリルの交換が必要なため、どうせならノーマルのグリルよりグラージオさんのグリルにと思い購入しようと思うのですが、迷ってます。うさ☆カピさんの個人的なご意見をお願いします。
コメントへの返答
2012年2月1日 0:33
こんばんは!
ご無沙汰しています。(~_~;)
LXは、価格はお高いのですが、やはり被せものになっているので、グリルの隙間が綺麗に見えない事と左右に分かれているためのエンブレムの隙間があるのが、嫌だったのでオパールクロームダブルエックスにしました。
現在もオパールクロームは、気に入っています。ただし、飛び石により、塗装がはがれる事があるのは、LXも同じでご承知置き下さい。
グラージオさんが、既製品を勧めるのは、塗装加飾工程が増えるので苦労するし、ゴミの侵入などの工程が増えればリスクも増えるからだと思います。
既成品だとグリルフレームのオパールが濃く見えてしまうため、統一感を持たせるためにグリルを濃くしています。その提案をしたのは、グラージオさんです。
LEDエンブレムは、オートサロンにてトミーカイラからも間もなく発売する情報を得ました。光らせ方によって、リレーが必要になりますのでご注意ください(^_^)v
2012年2月1日 19:28
うさ☆カピさん、アドバイスありがとうございました。
ショップさんとよく打ち合わせして決定したいと思います。
イルミネーションエンブレム、ジュナックさん以外でも出るのですね!ウェルカムライト連動とスモール連動にするつもりです。
またプチオフあったら誘って下さい。
コメントへの返答
2012年2月1日 21:19
こんばんは♪
グラージオさんの担当は、柿崎さんでした。
イルミの光らせ方は、やはり同じ事を考えていましたね(笑)

4月になれば仕事が落ち着くと思いますので、また、プチオフ連絡します\(^o^)/

プロフィール

「@マースケGT さん
今日は残念でした(T.T)
まーすけさん 社交ダンスもやってたんですね。ターンが、綺麗でしたー(≧∇≦)b」
何シテル?   10/29 21:36
HS→RCに乗り換えました。 LEXUS2台目となります。引き続きよろしくお願いします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/28 00:27:19

愛車一覧

レクサス RC レクサス RC
娘2人が就職して話せる機会が減ったので、「車との対話」を求めて購入しました(^^ゞ レク ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
PRIUS(NHW-20)に6年・12万km乗り、乗り倒した感があるため、2010年3月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation