• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jin1972のブログ一覧

2021年07月03日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【エクストリーム・コンタクト DWS06 プラス】

Q1. 装着する車種と、現在使用中のタイヤメーカー・ブランドをご記入ください
回答:トヨタ シエナ NITTO NT555
Q2. 特別価格での購入情報を希望しますか?
回答:希望します。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【エクストリーム・コンタクト DWS06 プラス】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/07/03 11:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年07月03日 イイね!

ストーリアリフレッシュ計画?

ストーリアリフレッシュ計画?ご老体のストーリアくん
オイルクーラー取り付け後からエンジン付近から異音が発生。
しかもブーストの掛かりがおかしい。

前オーナーからのバトンを簡単にはおとせません。

ご近所師匠のご協力で少しずつやっていきます。

原因追求をと。まずは、配管。すべてのゴムが劣化、ひび割れ。

諸兄ご存知のとおり、アルミパイピングはもうなく、自作するか、高騰必至のヤフオクで入手するか。

師匠が考えてくれました。

とりあえず、見た目もよくなりました。

暇な時少しずつあげていきます。
シリーズ化なるか?
Posted at 2021/07/03 11:34:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月25日 イイね!

アルミコーティング

アルミコーティング重〜い腰を上げて、アルミコーティング施工。
前回から半年以上経過しましたので。

前回同様、ワコーズバリアスコートで。

歳とともに、タイヤ外しがキツくなってきた。
Posted at 2021/04/25 16:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月25日 イイね!

いたって普通です。

人との違いを出すのにあまり追加出費をしなくて済むと思います。(車バカの私は結局いろいろつぎ込んでますが・・・)
Posted at 2021/02/25 16:17:42 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年06月09日 イイね!

自動車安全運転センター中央研修所へ行ってきた!

火曜日から昨日まで中研と呼ばれる施設に行ってきました。
今回は緊急車両の運転のための研修で救急車に見立てた、ワンボックスでの研修です。
車両は、ハイエースのロング、ハイルーフ車両でした!
東京ドーム20個の面積で広い!!



よく見ると白バイ隊員が早朝から自主練?



今回は、全国から30名以上の研修生が集まり、3人の教官が付きました。教官は皆さん警察官で、期間限定の出向だそうです。私達は、優しく教えて頂きましたが、白バイ隊員の研修は厳しそうでした。
車庫に納められている白バイも、乱れなく止まってます。



普段の停車も…



あまり普段見たくない光景です。

肝心の研修は、ハイエースを使った実技です、スラロームや、急制動、危険回避、夜間走行などなど。
指定速度からの急制動は、問題なくできるのですが、急制動と同時に左右への回避指示がでると、なかなか難しいものです。
普段一般の人よりは腕に少し自信を持ってましたが…という感じです。

では、皆さんに問題です。

60キロで片側二車線の国道の左車線を走行していました。
その時左から歩行者が飛び出てきました!!
あなたは、まずはじめに何の操作をしますか?




答えは、現行車であれば、ABSフルロックで減速、最終的にブレーキフルロックのままハンドル回避です。
ABS非装着、故障時は、ハンドル回避の寸前でブレーキ一瞬解除です。
意識していても、ハンドル回避を先にしてしまう研修生が多く、しつこく指導されました。

今回色々急制動の訓練しましたが、ABSを使わないでロック寸前が一番短い距離で止まれましたが、目の前に事故が迫っている場合にも上手くできるかわかりませんのでABSに頼るのがいいですね。

あとは、ブレーキをしっかり踏めるドライビングポジションですね。私もAT車に乗るようになってからダラけてますが、これでは、身体全体の力がブレーキに伝わらないことも学びました。

他にも色々学びましたが、楽しかったのは、
教官のパトカーに続いての高速周回路を使った140km走行です!
何も不安なく走れるのですが、現行クラウンの3.5についてくのは…ベタ踏みでした。(笑)
他の車両が付いてこれない状況でしたが、私はグランビア、グラハイとワンボックスでカッ飛んできましたので慣れですかね。
お友達のみなさんも間違いなく大丈夫というより、パトカー抜く暴挙に出る輩がいそうですが。(笑)
しかし、高速周回路をシエナかスポーツカーで走りたかった。

でも、パトカーを目の前にして140km巡行は爽快でしたよ!

研修中の写真は禁止だったので、写真少なくすいません。

みなさんも安全運転で!!






Posted at 2018/06/09 09:40:38 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@wank9191 さん 無事戻ってきましたね!!デカールもよかったですね。ちなみにX4のデカールはもう出ません。」
何シテル?   09/21 19:15
トヨタシエナに乗り換えました。 16年間トヨタグランビア・グランドハイエースと乗り継いできました。 2020年9月に通勤車としてストーリアx4 を迎え入...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

無言フォロー失礼します🖐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 19:12:13
KAKIMOTO RACING / 柿本改 サイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 09:46:52
SHOWA SPORTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 21:39:43

愛車一覧

米国トヨタ シエナ 米国トヨタ シエナ
2013年式リミテッドです。
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
通勤&遊び用
トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
よろしくで~す
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
妻用です。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation