• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまのとうの愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2013年5月18日

ソニカ 右フロントレギュレーターモーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
中古で購入時は気が付きませんでしたが、1ヶ月ぐらいたってから、運転席側窓を上げ下げしていると、「じじじ・・・・ぶー」と少し異音がするので、購入した行きつけのお店で見て貰うと、窓を上げ下げするモーター(レギュレータ)からの音だとのこと。
距離も走っているため、劣化しているので仕方ない、ほっといてもすぐには壊れないとの事でした。

でも、駐車場に入れるときに窓の上げ下げするため音が気になり、最初はでていなかった窓をあげるときまで音がするようになったことから、オークションでリビルド品をさがして、良い品を見つけましたので落札しました。

交換したら、見事に異音は消え、スムーズな開閉が出来るようになりました。
替えて良かったです。

ついでに 前から入れようと思った「PAC-R パワーエアコンレボリューション」も入れて貰いました。

いつもありがとうございます。

でも、中古車の保証範囲にして欲しいな・・・と思いつつ、予測交換だから無理かな・・・でも、良くして頂きました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】CVTF交換

難易度:

【備忘録】ファンベルト・クーラーベルト交換(2回目)

難易度: ★★

タペットカバーパッキン交換

難易度:

【備忘録】エンジンマウントリア交換

難易度: ★★

【備忘録】オイル交換・エレメント交換

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

くまのとうです。 2013年2月にダイハツMAX故障に為、以前から乗って見たかったソニカに乗り換えました。 ソニカ乗りの皆様、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

29万キロを突破しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/10 21:54:00
NWB / 日本ワイパーブレード リア専用グラファイトワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 21:21:54
ダイハツ(純正) フロントドアロアーガーニッシュ 左右 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:31:42

愛車一覧

トヨタ カムロード トヨタ カムロード
ナッツRVのクレソンジャーニーエボライトLiを購入しました。
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
故障したMAXの乗り換えで前から気になっていたソニカにしました。
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
ダイハツ MAXに乗っていました。 50タイヤと4気筒のおかげで高速道路では吸い付くよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation