• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月15日

ミシュラン

昨日・一昨日と暖かく道路はザクザク!
で今朝は市内一斉にザクザク道路の除雪が入りました。
しかも早朝!と云うか夜中にです♬
AM4時に除雪車の音で目が覚め!
え~!雪降った!と思い外を見ると
alt
グレーダーで道路の雪をガッパリと削り、ドーザーで道路脇に寄せて、ロータリーで積み上げていきました。
ありがとうございます、走りやすくなりましたm(_ _)m

でそんな市内を外回りし~
信号待ちしてると~
1週間ほど毎朝北に向かって走るバスが後ろにペタリ!
フロンのガラスに何かプレートが立ててある!
なので1枚パチリ
alt
赤丸に注目~!


で拡大
alt

なので反転
alt
ミシュランタイヤの
試乗会かな!?開発試験!?
(あれ!?旭川空港ってことは何かが終わったのかな!?)
以前から我が街でミシュランスタッドレスの開発がされているのは知っていましたし、ミシュラン公式サイトでMICHELIN X-ICE SNOWの「ミシュラン X-ICE SNOW」を北海道で徹底テスト!!の動画は我が街の試験場の様子や街中の走行動画映し出されていました。
という事は!我が街に適したスタッドレスなのか!
あれ!BSしか履いた事ないんですが(-_-;)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/15 19:29:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

BERLINGO XL 高速燃費報 ...
Uekenさん

まだ降るぜ?
まっくろくろくさん

冬用タイヤに交換しました。
きくまるカラさん

冬キタル
京極堂さん

MSW 48 & MICHELIN ...
Uekenさん

冬タイヤ交換
えださん

この記事へのコメント

2024年2月15日 20:42
ミシュラン結構滑ります。
実際やってみての感想ですが、3年落ちのBSの方がよっぽど効きます(笑)
雪上はとても気持ちよく走ったのですが、アイスバーンの多い地域だとキツイですね。
コメントへの返答
2024年2月15日 20:57
こんばんは
パターン見ると圧雪は走り易そうですね。
ゴム質なんでしょうかね?
圧雪アイスバーン•ブラックアイスバーンが多いので厳しそうですね(TT)
2024年2月16日 12:51
こんにちは、マル運です。

今から、15年ぐらい前に、「スバル車の雪上体験試乗会」に当選して、ミシュランタイヤのスタッドレスを履いたスバル車を士別にある試験場で運転したことがあります。
ミシュランのスタッドレスは、ここの試験場で開発や試験をしていますと言ってましたよ

当時のブログです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/173494/blog/16268276/

歩くのも難しい氷上をなんなく止まったり走ったり出来たのにはビックリでした(@_@)
コメントへの返答
2024年2月16日 17:30
こんにちは
いつもありがとうございます。
寒冷地試験場にでアイスバーンを体験されてるんですね♪
ミシュランはあそこの試験場を以前から使用しているようですね。ダンロップも使っているようです。
今は巨大なハウスの中にアイスバーンが有ります。試験場の方が鏡面のアイスバーンを作ってくれる事にビックリです
2024年2月17日 20:56
こんばんは
スタッドレスタイヤが出てきたころ、ブリザックが出る前くらいでしょうか、ミシュランのマキシグラスという銘柄のタイヤを使っていましたが、当時のタイヤの中ではアイスバーンでの性能は良かったと記憶しています。

もう20年近く、ほとんどヨコハマしか使っていないので、他のタイヤはどんなものなのか興味があります。
コメントへの返答
2024年2月18日 8:48
おはようございます。
ミシュランスタッドレス非常に興味があるのですが!!結局BSに落ち着いています(-_-;)

プロフィール

「花見♬ http://cvw.jp/b/775502/47691946/
何シテル?   05/02 05:28
人見知りが・人の好き嫌いが激しいです。 曲がった事が大嫌いです。 大変申し訳ございません。フォロー・フォロワーについて 今一理解が出来きてない事が有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車検完了~(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 16:17:11

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
 6回目(13年目)車検2022.10に取りました。  クラシックカーの領域に突入してい ...
ヤマハ ヤマハ ヤマハ ヤマハ
毎年冬は大活躍です。
アウディ その他 通勤快速Roadster (アウディ その他)
夏の通勤車両です。 小回り効いて乗りやすいです。 ライト無く無灯火になる為夜間は使用不可。
コマツ ホイールローダ コマツ ホイールローダ
冬季間の愛車です。冬は400時間程乗車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation