• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月15日

RKの静粛性&振動

 RKの静粛性&振動 RKステップワゴンって、ところどころコストダウンの爪あとが見受けられます。内外装の質感が今ひとつとか。
きっと3列目床下収納がんばったんだと思いますが、シートが小さいだの言われちゃってるのが残念。
低床技術も走りのよさも先代ほど特にアピールされていない。
まさかウルトラマンのCMに金がかかったとか!?(ウチはウルトラマンに反応する人はいないんですね残念ながら。どうせファミリーというなら、小室ファミリーのほうが反応したかも ← パパ&ママが)

ところで、あまり語られていませんが、静粛性は結構レベル高いようです。
Driver 誌のD's総研のデータを比較すると、アイドリング~80km/hぐらいまではワンランク上の車のレベルですね。
ジャガーより静かで、マークXと数値的にはあまり変わらないような感じ。
なんと低速域ではハイブリッドのSAIより静か、らしい。数値上は。
遮音と低騒音化に金がかかってたんですかね。

実際、結構静かなクルマだと思います。
バイパス脇などにぎやかなところに駐車していると、エンジンが動いているのかとまっているか、分からなくなったことがありました。
静かな車を作るのは大変なんだから、もっとアピールしてもいいと思うんだけどね。

---

さて、価格comなんかの掲示板で以前に話題になっていたアイドリング時の振動ですが、まあ、気になりませんね。
そりゃ多少振動しますよ。どんなクルマでも。私の体感振動レベルでいうと、エスティマ < ノア≒エクシーガ≒ステップワゴン < タント < レガシィ のような感じ。

(そういえばレガシィが納車された直後は、ものすごく振動が大きく、ダッシュボードが上下に15mmぐらい振動してました。
ディーラーで聞くと、エンジンマウントが硬いからで、そのうちなじむと収まるとか言われました。
んなわけねーだろ!と思っていましたが、実際、1万キロほどたった時点でほとんど気にならなくなりました~)


Pレンジに入れておくと、エンジンがかかっているのかどうか、全然分からないぐらいです。
Dレンジで停車すると、まあ振動を感じますが、目くじら立てるほどでも・・・普通これぐらいあると思う。
エアコンon/offの違いも、ほとんど感じません。


ではまた~

ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2010/07/16 06:26:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

もも狩り
アコさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「荷物が積めて、よく走る http://cvw.jp/b/777945/48592486/
何シテル?   08/10 22:58
RP7ステップワゴンって、カピパラに似てるよね。  RK6を15年23万キロ使い倒し、次は違うクルマにするつもりが、RP7に乗り継ぎました。意外にも。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

24Mギャザズナビ取付手順①(アンテナ、HDMI含) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 23:06:01
サイドカメラ取付・・・配線デケタ(・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 18:02:27
クルコン操作スイッチ追加 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/19 19:21:08

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴン乗り継ぎました。意外にも。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
免許とって20年、これまで自分で買ったのはZZ-R400とBH5レガシィのみ。気に入った ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁さんのクルマです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation