• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月10日

晩秋の飛騨と立山岩峅寺の豊水橋(・ω・)

晩秋の飛騨と立山岩峅寺の豊水橋(・ω・) 11月も半ばにさしかかり、朝晩めっきり寒くなりました。

雪の季節も近づき年内あとどれくらい乗れるか分からない。晴れた日はバイクで出かけます。
ひさしぶりにSDRを引っ張り出すつもりだったのですが、とある事情で中止に・・・
( その事情については改めて書きます orz )

41号をのんびり流して飛騨高山方面へ。山間部はもう気温一桁!寒い!
岐阜県道76号線、大坂峠を経由して帰ります。

ほとんど止まらずに帰ってきたので画像がないw
動画ちょっと撮ってきました。


昼すぎには帰宅したのですが、日はまだ高いし、お天気も良いのでもったいない。
それで今度は立山方面へ散歩に出かけました。

目的地は、まーちゃんさんに聞いた豊水橋(ほうすいはし)!

ナビがわりのGoogleマップは何故か役に立ちません。
徒歩で6時間・とかいう表示になってしまいますw
公道扱いじゃないのかも??





ようやく到着。






渡ってはダメみたいです。

分水用の施設と頭首工の周りが公園みたくなっています。







橋としては2代目だそうです。初代のデザインを踏襲しての改築。愛が感じられますね。



その後、富山地方鉄道・岩峅寺駅に立ち寄りました。
映画・『劔岳 点の記』のロケ地にもなった、レトロな外観の駅です。



屋根がステキ(・ω・)


その後もまだ乗り足りなくて、新湊を経由して高岡を目指しましたがそれはまた別の日記にて
【つづく】
ブログ一覧 | FZX | 日記
Posted at 2014/11/10 14:13:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年11月10日 22:39
一日たくさん走りましたね!
76号線まだ走った事無いので今度晴れたら行ってくるかな?

橋も見に来ていただきまして!
県道まで出てしまいましたね(笑) 左斜めのわかりづらい道ですからね!
一代目の橋の時もよくロケ地に使ってましたよ。

茶色コンクリートの所でラジコンですよ!

橋渡って行っても発電所までで行き止まりです!

駅行くのに来た道戻つたのですか?
下がった所に家があります。FJクルーザー止まっていませんでした?

岩峅寺駅の屋根て写真でまじまじと見ると凄いですね!!!






コメントへの返答
2014年11月11日 11:17
まーちゃんさん こんにちは!

この日は高山往復200km弱に加えて、岩峅寺往復と新湊経由高岡往復で、
日没までに下道を合計約300km走りました^^

76号線気持ちいいですよ、41号も大坂峠もところどころ片側交互通行してますのでお時間に余裕をもってお出かけください^^

っていうか、増車されたんですね!ダブリューかっこいいですね!

豊水橋は意外にアクセスしづらくて、何故か県道に出てしまいましたw線路を3度も横切っちゃいましたよ・笑

ピクニックや、パーキットラジコンにぴったりのロケーションですね、もっと早くに気づけばよかったです!

橋は、立て看板があったので未知なのですが、行き止まりなのですね・・・

駅行く時は、下のほうにおりて別ルートをいきました。FJは、以前探検したときに見てるかも!?

岩峅寺駅の屋根はほんと変わった作りですね、破風っていうのかな?

プロフィール

「唯一無二の存在感 http://cvw.jp/b/782497/44911752/
何シテル?   03/08 15:57
バイク乗ってたまに絵を描く程度の能力。元スパマのあかびと。niCのP/NでRCworld誌でも書いてました。フォロー&リムーブご自由に。(挨拶不要です) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

溶接代用パテ・ブレニー技研GM-8300レポート(・ω・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/19 05:30:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE 犬ワン (ホンダ N-ONE)
シビックフェリオを処分してから 久しぶりの自分の車です。 NAだけどキビキビ走る 使いや ...
ヤマハ SDR SDR2号 (ヤマハ SDR)
昔乗ってた車両(1号)が忘れられず、現在所有。原付なみの軽量車体にハイトルク34馬力2s ...
ホンダ モトコンポ モトコンポ3号車 (ホンダ モトコンポ)
ソロキャン用に通勤に活躍しています。 遅いけど楽しい。
ヤマハ FZX750 FZX3号 (ヤマハ FZX750)
丸目以外は純正状態ですが輸出仕様化で95馬力。250なみにコンパクト。シート高も730m ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation