• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REVOLTの愛車 [BMW 4シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

BMW435i(F32)のオーロラフィルム施工【リボルト茨城】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
【GHOST NEO(ゴーストネオ) オーロラ81】
施工例:BMW435i(F32)
2
【GHOST NEO(ゴーストネオ) オーロラ81】
オーロラタイプ 多層マルチレイヤーフィルム。
ゴースト[#AR80(GHOST)]に近い発色で、紫〜ゴールド〜グリーン〜ブルーなど、色は角度、光により表情を変えます。
ゴーストシリーズの中でも特に発色の変化が起きやすいフィルムで表情変化を楽しめます。
(施工後の発色を予想するのは難しいフィルムです)
多層膜屈折反射によるIR効果・遮熱効果を目的に作られたフィルムです。
赤外線IR遮断 IRカット 98%(950nm) 特に優れます。
※金属を使用していないため電波に影響ありません。
※海外ではフロントガラス・フロントドアガラスに採用することが多いですが、国産グリーンのドアガラスなどに施工した場合は70%付近になると想定されます。参考まで下記スペックをご確認ください。(車検合否判定・光学数値の保証は行っていません)
3
【色】紫系〜ゴールド〜グリーン〜ブルー
【光学スペック】
3mmガラスに施工
◇可視光透過率      81%
簡易計測器フィルムのみ
◇可視光透過率(TM2000)  80〜86%
◇可視光反射率      18%
◇日射吸収率        10%
◇日射反射率       26%
◇日射透過率       64%
◇遮蔽係数         0.77
◇紫外線遮蔽率      99%
◇赤外線カット(950nm)   98%
4
可視光線透過率70%以上あれば保安基準には適合となりますが、可視光線透過率が合法の範囲以内であっても、ディーラー等で車検に対応しないと言われるケースがあります。これはディーラー各々でカーフィルムに対する見解が違うために起こっているようです。
当店では施工終了時に可視光線測定器で可視光線透過率測定した上で【可視光線透過率測定証明書】を発行しています。但しこれは施工時の可視光線透過率です。経年劣化によって後々可視光線透過率は変わる場合があります。
また、可視光線透過率が70%以上あっても車検に通ることを保証するものではありません。
車検に関しましては、実際に通してみないと判りません。
5
【ガラスコーティング・カーフィルムプロショップ/リボルト茨城】
〒300-0332 茨城県稲敷郡阿見町中央7-23-7
TEL:029-888-0505 FAX:029-888-0514
Hp:http://www.coating-lab.com/
Mail:info@coating-lab.com
コーティング

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「テスラ初のミッドサイズSUV『テスラ モデルY』にガラスコーティング施工【リボルト大阪北】 http://cvw.jp/b/783303/47779895/
何シテル?   06/14 11:47
札幌0133-62-9224 青森0176-66-9288 秋田018-853-0213 仙台022-702-1604 新潟025-250-6712 ...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リボルト沖縄 
カテゴリ:リボルト沖縄
2013/12/14 16:17:11
 
リボルト静岡 
カテゴリ:リボルト静岡
2013/02/01 12:01:50
 
リボルト高崎 
カテゴリ:リボルト高崎
2013/02/01 11:59:10
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
当店デモカーE46 M3の【リボルトプロ】ガラスコーティング【リボルト川口】 M3は、3 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
無骨なSUVと高級セダンのクロスオーバーという新しい分野を切り開いたハリアー、アメリカで ...
フェラーリ F430 フェラーリ F430
◆リボルト川崎ではフェラーリF430をデモカーとして導入することで、世界一扱いにシビアと ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
【リボルト川崎店】マネージャーの東です。今日はR34のGT-Rのご入庫です!。こういうお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation