• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シバッ~ァの愛車 [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2023年9月11日

スーパーチャージャーのブースト0.5病の解消

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
走行中、エンジンの息継ぎ(エンジンが走行中に吹けない)や
スーパーチャージャーのブーストが掛かってない状態になり、
点火系、燃料系を見直し部品交換を行った。

しかし、一切の変化が無く
時々スーパーチャージャーが正常に働く瞬間もあったりする。
スーパーチャージャー自体からは異音もない。
これは、スーパーチャージャーの制御関連に問題が起こっていると、判断し
手始めに、エンジンカバーの赤丸部分にある
バルブアッセンブリソレノイドという部品を交換。
2
赤丸部分を15分位でサクッと交換。
300kmほど走行した所
エンジンの息継ぎ問題は解消した。

しかし、ブーストは相変わらず掛かからない。
これが、有名なブースト0.5病か。
3
そこで、本格的に
スーパーチャージャーのブースト制御を
行っている、インテークマニホールドに付いてる
1:バルブ コンプリート,エア バイパス
2:バルブ アンド ホース アセンブリ,ソレノイド
3:バルブ アセンブリ,デユーチ ソレノイド

この3箇所を交換した
4
結果として、ブーストは普通に掛かる様になり
燃費と加速は復活した

先達の情報で、色々情報を漁ったが
この様な、情報は一切無く
多くは、スーパーチャージャーの交換で終わる事が多い。

今回の修理は意外な視点だった為
記録に残す。

しかし、時々走行中に違和感を感じる
インテークマニホールドには、
まだセンサーがある。

その名前は、圧力センサー
ステラのインテークマニホールドは
エンジンルームの奥まった場所に有るため
長年の熱で経年劣化したと考えられる。

皆さん、ブースト0.5病で苦しんでる方への希望となると良いです。

追伸
ディーラーの整備士さん
スーパーチャージャーにアクチュエーターの様な部品は有りませんよ
エンジン駆動で回ってるからとか
マジで辞めてください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

R06.06.01 ヘッドライトLED化

難易度:

ステラカスタムR/SA(シルバー/BK) フロントガラス「ウインドウリメイク( ...

難易度: ★★★

ワイパーリンク その2

難易度:

ステラくん、傘ケースを直す

難易度:

2024年6月度エンジンオイル交換

難易度:

リモコン電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月29日 7:51
初めまして

今年の8月にステラを購入しました。加速時のエンジンの息継ぎとノッキングが酷いです

是非とも参考にさせて頂きたくご連絡させて頂きました
コメントへの返答
2023年9月29日 9:06
ミニットマンさん、初めてまして

私と似た症状なら、効果があると思います。
ノッキングとアクセルを全開しないと吹け上がらない症状が有るなら、
エンジンカバーにあるソレノイドバルブを交換
を試すと良いかもしれません。
私はこれでノッキングが改善しました。
それでも、時々出ました。

スーパーチャージャーが空回りしてるなと
感じた場合は、残りを交換する事をオススメします。

しかしながら、圧力センサーも劣化してるせいか
気持ちノッキングがあるように感じます。

私の改善方法が、効果があると良いですが
頑張ってください。

プロフィール

「@神聖 ノンタマさん
焼付けお疲れ様です
焼付け後の電通の変化の
結果が気に成ります」
何シテル?   04/02 00:21
シバッ~ァです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアハーネス交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/16 21:37:07

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
ヴィヴィオの次はステラと決めていたが・・・ カスタムの回転率と価格の高さは、異常 たま ...
スバル プレオ スバル プレオ
新しいプレオ君。 久しぶりのMT車、距離は1.6万以下という極上車です。 後期型なので ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
母親の職場にて、死亡 手塩にかけて、育てて楽しんでいた車でしたが、 他者のおかけでスクラ ...
スバル プレオ スバル プレオ
2014年10月11日手放しました。色々と教えてくれたくるまでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation