• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デジTの"赤メル" [メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2023年8月24日

O2センサー発注、の巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日より気になっていたO2センサー。ボンネット開いて見てみるとすぐそこにある。これなら簡単に替えられそう?まずは品番の確認だ。
2
パーツクリーナーで洗浄して見てみる。
3
🤔うーむ、番号がたくさん打ってある😆
何だこれ?
4
よーく観察すると一番上の番号が以前に調べた品番と一致した。画像切り抜いてトーンカーブ触って確認してみました。
5
「004 542 86 18 」このフロント側のセンサー番号で間違いなし。
6
結局関西エコアープさんには似た番号はあるが、この品番は無かったのでSOLさんで発注しました。Fray製です。燃費もこれで良くなるといいなぁ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

走行距離少なめでも・・・エンジンオイル交換を

難易度:

オイルフィラーキャップ交換 備忘録

難易度:

エンジンオイルレベル点検

難易度:

燃料ポンプ・マウント交換

難易度: ★★★

電池切れキー⚠️でのエンジン始動方法💨再レクチャー✨✨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月24日 22:42
コメント失礼します。

交換するのが楽しみですね。(^^)
コメントへの返答
2023年8月25日 10:16
ありがとうございます!
あしたやろうさんの整備記録を見てやってみる気になりました!近いうちに挑戦してみようと思います。果たして燃費が良くなるのか?楽しみです😊
2023年8月24日 22:49
O2センサー取外しの際気をつけてくださいね、これまでに2度ネジ山舐めてえらい目にあいました、そうでない個体もありましたがものすごく熱が掛かるところなので距離が伸びてる車両程固着度合いが大きいようです

欧州車は必ずと言っていいほどO2センサーの交換を強いられます、私はこれまで30年の間に覚えてるだけで欧州車で6回交換してます、消耗品なんですね
コメントへの返答
2023年8月25日 10:23
ありがとうございます。
やはりネジ山舐めそうですか。22mmのレンチも持っていないので購入するつもりですがその辺りも不安要素です。スタビリンクも固着していて交換できず外注にしましたし。O2センサーはエラー出ず14万キロまで来ましたがやはり交換すべしですね。 6回も交換されてると慣れたもんでしょうね😊
2023年8月24日 23:52
ちゃんと品番検索するのエライ!
W204はたくさん派生があるので、ちゃんと調べないと私のように痛い目をみますw
コメントへの返答
2023年8月25日 10:30
ありがとうございます。
そうですよね、結構似た品番がたくさんあって「ちょっと違うくらい大丈夫だろ」と思ったりもしましたが大事な部品だけにそれが元でトラブルになるのも困りますので。まあ、今回は見やすい場所にあったので直で確認できましたが奥まった場所だとそうもいかず情報を信じるしかないですけどね。そんなに痛い目にあったんですかw
2023年8月25日 14:34
街乗り6.8-7.2ぐらい
高速 12.0-12.8ほど
新車時がどのくらいなのかわかんないが、購入時55,000kmから変わってない
前期の燃費がよくわかんないだよねー
自分とデジTさんぐらいしか前期いません🤣🤣🤣

O2センサーで変わったら、ぶっ壊れてる❓もしくは汚れが蓄積されてる❓

O2センサー交換後レポートお願いします。
コメントへの返答
2023年8月25日 15:51
前期ニイマルヨンズ仲間のチョップさんこんにちは。燃費で言うと私のもそんな感じですが😅 ただ耐久性が7〜8万キロとも言われるO2センサーなので、14万キロ超の走行距離から考えると交換する方が良いだろう&燃費は多少なりとも良くなる?と言う期待を込めています。

本体作業は上から・カプラー作業が下からと言う複合作業みたいなので、酷暑の今始めるには気合が必要😆

交換したらレポします!

プロフィール

「大雨の後の洗車天国」
何シテル?   06/18 22:31
デジTと申します。メルセデスベンツC200ワゴンコンプレッサーアバンギャルド(S204)とスズキラパン (HE21S )をこよなく愛するロック好きオヤジです。新...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モデリスタ グリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 07:35:00
メルセデス純正・後期テール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 21:36:04
[メルセデス・ベンツ Bクラス] シート表皮の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 12:30:56

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 赤メル (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
20万km目前まで乗った前車S202の突然の別れのあと、奥さんが見つけてくれた赤いメルセ ...
スズキ アルトラパン 青りんご (スズキ アルトラパン)
ミラクラシックに代わって家族になったアルトラパン 通称 青りんご🍏ちゃんです。ミントグ ...
イセキ イセキトラクター シャリーちゃん(charrue) (イセキ イセキトラクター)
型式 VAC2450BDW 仕様 機体寸法: (全長)1060×(全幅)560×(全高 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 銀の流星号II (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
車歴のほとんどがセダン(ハードトップ)ですが、アコードワゴンでステーションワゴンの楽しさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation