• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pastaraの愛車 [ホンダ ヴェゼル]

整備手帳

作業日:2022年3月27日

スピーカー交換 KENWOOD KFC-RS174に ②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
スピーカー交換 KENWOOD KFC-RS174に ① の続き
スピーカーに貼るクッションテープが、3種類ある。
スピーカーの表面・スピーカーの裏面・ブラケットの裏面。
2
本商品には、各車種に取付できるようにまるちぶらけっとが付属している。
あまりこだわらずに付属ブラケットを使用。
ホンダは、・・・・4タイプもある。
よく確認すると、VEZEL(RV5)は最後に載っているタイプ。
3
説明書通り、余分な部分をカットしたり、切断したパーツをねじ止めしたりしてブラケットを仕上げていく。
右が加工前で、左が加工完了。
よく切れるカッターが必須。
これで合っているよなぁと確認しながらの作業だったので時間が掛かった。
4
ブラケットの加工が完了したら、それを取り付ける前に、背面吸音材の設置。
位置はこんなもんかな?と当ててみた。
5
背面吸音材、設置完了。
両面テープ仕様なので、簡単に設置完了。
折りたたんでドアパネル内に入れた後、少しづつ剥離テープを取って接着。
ビシッっと付きました。
6
次は、事前に加工したブラケットの取付。
純正と同じく、下側の2つの爪を引掛けてから、上側をボルト止め1本。
7
そして、いよいよスピーカー取付。
スピーカー変換コードを取り付けて、車両側配線に接続。
カプラーオンなので、加工は一切なし。
8
スピーカーを4本のネジで固定。
スピーカーが少し傾いた感じの向きに固定となります。
まぁ、ネットの奥なので傾いていても気づきませんね、完成形では。
この後は、ドアパネルを戻すだけ。
スピーカーブラケットの加工を除くと作業時間は、10分/ドアパネル程度。
ブラケットの加工をのんびりと行ったので、スピーカー4個交換で2時間ぐらい掛かっちゃいました。
交換後、違いが分かるかなぁと試聴してみたら、・・・・・!!!
1秒で違いが分かります。
純正の音のぼやけた感じが消えて、シャキッといい音がします。
スピーカー交換、お勧めしますよ!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

ワイパーゴム&ブレード交換

難易度:

VEZEL最後のビューティフルカーズ

難易度:

オイル交換

難易度:

2024 夏タイヤ・2点

難易度:

格安ドライブレコーダーは、だめ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴェゼル 社外ナビのメリット 取付に必要なもの https://minkara.carview.co.jp/userid/803266/car/3224403/6943736/note.aspx
何シテル?   06/27 15:31
プリウスライフ、楽しんでます。 ヘッドライトを明るくしたので、テストがてら、ベイブリッジを照らしてみました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FIT4 フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/28 12:09:41
サイバーナビ9インチ加工取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 11:05:01

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
ヴェゼル(RV5)に乗り換えました。 気に入って乗っていたPRIUS(ZVW30)ですが ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
レガシィB4からプリウスへの乗り換えです。 といっても自主的にではなく、故障による廃車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation