• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うどん@の愛車 [トヨタ ラクティス]

整備手帳

作業日:2011年8月20日

リアディスク化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
ああ...我慢できずにやってしまいました。
皆一度は考えるものの、そうそう実行に移すことはしないであろうリアディスク化。
しかし、仕上がりを見ればテンションも高くなるというものです!
自分で作業なんて出来ないので、いつもパーツ取り付けをお願いしているショップのTESさんに依頼しました。
2
先人様に倣ってリアディスクが付いたリアアクスルを探しました。オークションでは中々見つけることが出来なかったので、ネットの中古部品取扱業者に片っ端から問い合わせのメールを出しました。
画像は奇麗に写っていますが、走行距離7万kmオーバーで汚かったのをショップで洗浄、ペイントしていただきました。
3
写真はリアアクスル等を取っ払ったところ。モデリスタのスポーツマフラーが見えます。
4
リアアクスルを移植中。位置がなかなか決まらないようで苦労されたとのこと。ローターは新しく新調したものを取り付けるので外されています。サスペンションセットはTRDの物ですが、以前、このショップで取り付けていただきました。
5
ついでにクスコのリアスタビバーも同時に取り付け。
6
キャリパーからチラっと見える青いのはENDLESSのブレーキパッドでsuper street M-sportsをチョイス。いずれはキャリパーも塗装したいですね。ブレーキラインはTRDです。このブレーキラインが一番高かった...もっと安いのもあったのに何かこだわった。
7
ローターの取り付け。DIXCELのヒーティッドスリットディスクローターHS。オプションでシャンパンゴールドの色にしました。
8
外されたドラムブレーキのアクスル。メチャクチャ重たいですが、一応持って帰りました。
他、必要部品はブレーキオイル(当然)、マスターシリンダーASSY品番47201-52260(やはりディスク用とドラム用は違いますね)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

さて!数日補充電なし週末の帰宅したてCCA

難易度: ★★

開けたついでに

難易度:

今朝(^^)またFCR-062入れました♪

難易度: ★★

エンジンオイル交換(151615km)

難易度:

【やり方変えたよ🐼】久々のヘッドライト磨きとコーティング

難易度: ★★

FCR-062 移し替え(^^)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年9月13日 9:52
こんにちは
僕もリアディスク化を考えてて、教えて欲しいのですが、ディスクブレーキはどの車種のものを流用されたのですか?車種、型番までわかれば教えて頂きたいです。
コメントへの返答
2017年9月13日 13:46
こや丸さん、こんにちは。
リアディスクはラクティス1500 G Sパッケージからの移植で、フル形式NCP100-CHXGKですが、ヴィッツ RSでも可能なはずです。その際のフル形式はDBA-NCP91-AHMVKになると思います。記事にあります通りディスクブレーキがついたリアアクスル丸ごと取り替えました。
2017年9月13日 16:38
ありがとうございます!
100系のラクティスにリアディスクブレーキがあるとは知らなかったです!

プロフィール

「[パーツ] #ラクティス CARBING オイルキャッチタンク http://minkara.carview.co.jp/userid/804712/car/682019/8078158/parts.aspx
何シテル?   11/12 17:10
うどん@です。大阪在住です。令和3年8月29日にヤリスクロス納車。 Zグレード2WD、ブラックマイカ×シルバーメタリックです。 マイカー歴4台。ミラ→コルサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
令和3年8月29日納車。シルバーのツートンは上質感があって気に入っています。
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
平成22年6月13日にラクティス購入。GLパケ、パールホワイトです。オプションは結構追加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation