• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぃるもあの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2010年8月1日

ゴルフ2 エアコンフラップ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
冷房がまったくきかず、ゴルフ2定番のスポンジ攻撃をうけつづけたので、重い腰をあげエアコンのフラップ補修をしました。

交換方法は以下のサイトを参考にしました。ありがとうございます。
http://www.vwgolf-mk2.com/airconflaprepair031213.html
http://golfgti16v.hp.infoseek.co.jp/html/golf44.html
2
まずがセンターコンソールをはずします。
ネジは両側2カ所とシフト部分のカバーを外した中に1箇所。

カバーはシフトレバーを外した後、マイナスドライバーでこじ開けます。
3
コンソールを外す前に、パワーウインドウのスイッチをマイナスドライバーでほじって前に引き出し外します。
コンソールを途中まで引き出し、シガーソケットについているケーブルを裏から外します。
4
助手席側のグローブボックス下の小物入れをはずします。(ネジ4カ所)

次にグローブボックスを外します。ネジは目くらで蓋があるところが3カ所、横2カ所、上3カ所。
短いプラスドライバーが無かったので、外すのが大変でした。

運転席側の車検証入れ部分も外しておきます。
5
エアコンの中央吹き出し口部分を外します。
ルーバーを手前に引っこ抜いて外し、上のネジ2カ所をはずします。
下にある吹き出し口につながっている部分をガタガタやると、吹き出し口部分が外れます。
6
分配している部分を外します。下に力任せで引き抜きました。
7
フラップまでたどり着きました!
手前と奥と2枚あります。本当はここにスポンジがはってあるのですが、経年使用ではがれ、フラップの穴から冷たい空気と暖かい空気が混じってしまうため、エアコンが効かなくなるそうです。
8
ここにアルミテープをはり、穴をふさぎます。
手前のフラップはなんとか手が届いたので、両面はれたのですが、奥のフラップは片面しかはれませんでした。

後は外した逆の手順でとりつけていきます。


ヒトリデデキタ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スポンジカス飛来

難易度: ★★★

ポーレンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換 70,939km

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

GOLF2とカブリオクラシックライン乗りです。 整備はまったくできませんが、永く乗るために車いじりができる大人を目指してます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
【ゴルフ1カブリオ クラシックライン】 GOLF2に乗っていた時からの憧れの車。 GO ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
【90' GOLF2 GLI 右ハンドルAT サンルーフ】 1代目のゴルフ2からゴルフ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
【'90 GOLF2 CLI 左ハンドル AT】 最初に所有した車。 11万kmで友人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation