• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆらりのブログ一覧

2018年10月16日 イイね!

買い換えです

久しぶりの書き込みです。

次に買い換えるのは全自動車だと思っていたので先月まで全然そんな気も無かったのですが、整備点検に出した時、Dでカタログめくってたらホンダセンシングが気になりだし、YouTube見てたら欲しくなってしまいました(笑)
次はフリード・ハイブリッド4WD Gセンシングです。
まぁ、全自動車はもう少し掛かりそうなのでそれまでの繋ぎってことで。

フリスパはサイズ的にも仕様的にもなにかと都合が良く、次もこのタイプかな~とは思っていました。
仕事柄そろそろトヨタ車買わなきゃいけない立場なんでシエンタにしようかとマイナーチェンジのが出るまで待ったんですが、ハイブリッド4WDが無かったのと搭載された自動化の内容があれじゃなー...って感じで。
結局フリスパでの車中泊は8年で3回しかしませんでしたし、いい加減ジジイなのでこれからはもうしないだろうなぁというのと、2列目キャプテンシートをリクされたってこともあり、プラスじゃなく6人乗りにしました。

しかしまぁ、モデルチェンジしてから2年も経つのに未だに2ヶ月待ちですと...。
というわけで現在リハビリも兼ねて「戻し」の作業をコツコツやってるところですが、どんな風に弄ってたのか完全に忘れましたんで自分の整備手帳見ながらやってる始末。
まだアカウントが消されていなくてホント良かった(^^;
Posted at 2018/10/16 21:20:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月26日 イイね!

冬の燃費

冬の燃費これは今年1月~3月初旬頃まで(リセットせずに給油していました)の画像です。
乗り込む前、エンジンスターターで5分以上暖気運転して10分位の道のりを通勤してました(笑)
今年は結構スキー、スノボをしまくってましたが同僚一家と同僚のセレナで行っていたのでフリスパは使わず仕舞い。
結果、通勤と買い物だけの使い方となっていました。
ちなみにA/Cはオフです。

恐ろしい...。(゚д゚|||)  使い方一つでこんなにも豹変するとは...。

故障か?と思いましたが最近の遠征ではちゃんと14km/L走ってましたので故障ぢゃないみたい。
どうしよう...燃費記録にアップしようか...(笑)


あと、温度計。これちょっとおかしいです。
5℃くらい高めに出ます。
画像では3℃ですが体感は-2℃でした。
補正出来るのかな?
Posted at 2011/04/26 21:03:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2011年04月25日 イイね!

6ヶ月点検にて

6ヶ月点検にてもう2ヶ月以上前の話になってしまいましたが(^^;、6ヶ月点検に出した際、色々手を加えたところが車検で通るかどうかをDの整備士の方に確認して頂きました。

・LEDポジションはダメ。

・LEDナンバー灯もダメ。

・Hさんのダミーローターもダメ。
 (こんな数ミリしかない薄板もダメとのこと。ショック。)

「検査官にもよるんですがLEDものは基本的にダメ」とのこと。
検査不合格ってのも嫌だし、付け替えたやつは全部直さなきゃダメかorzと思いましたが、まさかの大逆転、一番ヤヴァイと思っていたクリアスモークのハイパーテールはなんとOKとのこと。
付属の反射板もOKなのでハーレーの反射板は不要(そのままでも影響なし)とのことでしたorz
内装ものは当然ながら全部OKとのこと。

なんか嬉しいような悲しいような(笑)
Posted at 2011/04/25 17:03:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年03月12日 イイね!

取り急ぎご報告

こちらは被害も少なく今のところ全員無事です。
丸1日停電して不安でしたが先程電力も復帰しました。
皆さん頑張って下さい!
Posted at 2011/03/12 16:58:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月30日 イイね!

またこの季節がやって来ました

またこの季節がやって来ました今朝のフリスパ君の様子です。┐(´-`)┌

まだ降ったばかりなのでスノーブラシで簡単に雪を落とせますが、長時間このままにして気温が零度を上下すると、ボディやフロントガラスに凍り着いてしまいます。
エンスタが必需品なの、わかるでしょ?(笑)


これからしばしばこんな状態になります。
毎年毎年、見慣れた風景ではありますがやはり憂鬱です。

ま、スキーやスノボできるし~♪と良いこと考えていかなきゃ...やってられましぇん(´・ω・`)


んで、昼休みに会社の駐車場でABSやTCSの具合を色々試してみました。
前車に比べて車重が軽いので止まる止まる!最新スタッドレスも効いてるかな?(・∀・)
ま、何にしても心のスイッチ切り替えて安全運転を心掛けましょう(笑)
Posted at 2010/11/30 09:53:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #フリードハイブリッド フロントドアのデッドニングとリアスピーカー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/811602/car/2685505/5326001/note.aspx
何シテル?   05/21 20:50
よろしくお願いします。 『絵』を描くのは得意ですが工作はニガテ。 「餅は餅屋」がモットーで今まで全部人任せでしたがこれからはちょこっと弄ってみるつもりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

洗車の王国 
カテゴリ:パーツ屋さん@通販
2010/12/01 09:09:50
 
コーラル 
カテゴリ:パーツ屋さん@通販
2010/12/01 09:06:52
 
オートイーパーツ 
カテゴリ:パーツ屋さん@通販
2010/11/30 15:23:16
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
雪のシーズンの納車(ノ∀`)アチャー 年甲斐も無く今回はハデハデにデコってみたつもりでし ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
「4WD必須+後部スライド+遊べる+そこそこ新型+コンパクト」で選定。 初HONDAとな ...
日産 テラノレグラス 日産 テラノレグラス
新型テラノを1月に買ったものの、カタログ買いだったのでボディカラーや後ろに背負ったタイヤ ...
日産 テラノ 日産 テラノ
雪国へのUターン。 不慣れな雪道、FRの前車で死にそうな目に数度遭い、丁度「新型」が出た ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation