• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍騎士の愛車 [トヨタ エスクァイア ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年7月2日

流れるLEDテープライト ウインカー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
先日購入した、LEDテープライトの
取り付けです。
まずは、ヘッドライトを外します。

暑い~ヾ(´ε`;)ゝ…
2
続いて、配線接続
ウインカーコードに接続するだけ!
ヘッドライトの上に付けました。
左右それぞれ6コLEDチップが
残りました。
(後で、何かに使おうヾ(≧∪≦*)ノ)

しかし、暑い~ヾ(;´▽`A``
3
4
5
6
7
コッソリ(☆・ノω・)《アノネ...

ヘッドライト外さなくでも
取り付けられるんですよ!
8
宜しければ、
動画も見てください。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リフレクター交換

難易度:

6.1万キロ付近でのEgオイル交換

難易度:

足回り調整

難易度:

駐車場にクッション材⑥

難易度:

車検 3回目

難易度:

ナノポリマー洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月8日 6:51
取り付けお疲れ様です‼︎

息子君もしっかりお手伝いしてますね(≧▽≦)

動画も拝見しましたぁ〜♪♪
メテオとのコラボいいですね\(^o^)/
コメントへの返答
2016年7月8日 7:17
ありがとうございます\(^^)/
後は、純正ミラーウインカーを
流れる様に、弄りたいです!
((o(^∇^)o))
2016年7月8日 7:26
今流行りの流れるウィンカー取り付けお疲れ様でした!

なかなか作業し辛い季節になってきましたね〜
(;^_^A

お互い体調に気をつけて頑張りましょう!
コメントへの返答
2016年7月8日 8:00
暑くなってきましたね~
お互い、もういい年なので、
体には気を付けましょう(笑)
2016年7月8日 7:30
おっ!
いいですね~(*^^*)
麦わら帽子!!

そっちか~い
(゜o゜)\(-_-)

流れるLED…
い-い-な…(*^^*)
コメントへの返答
2016年7月8日 8:03
これからは、
海賊王、ルフィ―と
呼んでください!
2016年7月8日 8:00
作業お疲れ様でした!!
実は僕も買ってしまい...納品待ちですo(^▽^)o
スラレに付けようかと思って買ったんですけど、ヘッドに付けてる方々の整備手帳見てたら僕もヘッドに付けたくなってきました(^_^;)
ただ、もう既に白のLEDテープ付けてるんだよなぁ...どうしよう...。
コメントへの返答
2016年7月8日 8:07
ダブル配置では?
これ、メーカー不明ですが
以外に良いですよ
ヽ(´・∀・`)ノ バンジャーイ♪

側面発光だと、
もっとヘッドライトに回せますよ!
ヾ(o゚ェ゚o)
2016年7月8日 8:46
おはようございます。hakosuka4です。動画見ました。素晴らしい カッコ良すぎです(^O^)/
コメントへの返答
2016年7月8日 9:37
ありがとうございますm(__)m
励みになります!
これからも、頑張ります!( ̄- ̄)ゞ
2016年7月8日 12:45
流行りの流れるウィンカーですか〜(・∀・)
エスクァイアのヘッド隙間に、ピッタリですね!
息子さんと整備、羨ましい♡
コメントへの返答
2016年7月8日 13:03
おひとつ、いかが?
((o(^∇^)o))
2016年7月8日 12:48
側面発光から正面発光にやり直すか考え中。全国オフで見てからやり直そうかな…。正面発光の方が灯りに力強さがあるような。
コメントへの返答
2016年7月8日 13:06
それぞれ、
利点欠点があると思いますので、
細部は、全オフで!(^.^)ノ
2016年7月8日 12:49
いいですね〜(^○^)

ワタス電気は分かりませんので、今度教えて下さい‼️
コメントへの返答
2016年7月8日 13:18
簡単ですよ~
それぞれのコードを
コンセントに挿して
感電すれば、OKですから~
(* ̄∇ ̄)ノ
2016年7月8日 13:55
ルフィ~~!
ナミはどこ(゜Д゜≡゜Д゜)?

コメントへの返答
2016年7月8日 19:49
ナミさんは、
今、ナメック星に行ってます!
ヤベ!!Σ(゚Д゚;≡≡≡≡≡ヾ(;゚д゚)/ニゲロ~!!
2016年7月8日 17:05
ありゃー、イケない物見ちゃいました( ̄□ ̄;)!!

スゴくイイ!!
コメントへの返答
2016年7月8日 19:52
おひとつ、如何ですか?
ぅぉ―L(゜∀L゜´☆)―ぃ★

お仲間、お一人追加~
2016年7月9日 0:00
とても ステキ゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
コメントへの返答
2016年7月9日 6:16
ゆうきほパパさんも
如何ですか?
2017年12月2日 2:19
流れるウインカーは側面発光ですか?
コメントへの返答
2017年12月2日 5:57
正面発光ですよ~ヾ(☆∀☆)ノ
2017年12月2日 8:04
やっぱり正面発光でしたか
側面発光買ってしまってどうもうまく貼れないような感じしてました•́ε•̀٥
コメントへの返答
2017年12月2日 22:01
そんなことないですよ~
ヘッドライトの縦箇所に貼れば
側面発光よりも
綺麗に光ると思いますよ~!
2017年12月3日 1:09
黒いテープの様なの張ってるとこですか?
側面発光だけどいい感じになりますかね👀
コメントへの返答
2017年12月3日 7:29
側面発光は、
ヘッドライトの
透明上部がいいです!

黒いテープの場所は
正面発光仕様を貼るところです。

ヽ(*ゝω・)ノ。+゚ファィト。+゚
2017年12月3日 10:36
ご親切にありがとうございます。
どこに貼ったら良いのか迷ってました•́ε•̀٥
コメントへの返答
2017年12月3日 13:21
どういたしまして~(^-^)/

透明上部の取り付け場所は、
前か奥かで、見え方が違うので
いろいろ試して下さいね~

それと、LEDテープは
平な面は曲げにむいていますが
そうでない側面は曲げにくいので
気をつけてくださいね~(^-^)/
2017年12月3日 14:37
奥に貼るか前に貼るか考えてませんでした(^_^;)
確かに見えかたの違いありますよね
試行錯誤してみます。
かっこ良く光らせたいです(^-^)
コメントへの返答
2017年12月4日 6:09
みんカラアップ
楽しみにしています~(^-^)/
2017年12月22日 17:16
流れるウインカー取付しました。
やっぱり良いですね✨
側面発光だと貼るのが難しいかったので
教えて頂いたように正面発光にしました。
めちゃ気に入ってます(^-^)
コメントへの返答
2017年12月22日 17:32
良かったですね~(^-^)/

ウインカーは、控えめに~(笑)
2017年12月22日 17:58
そうですよね
ついつい見入っちゃうんです笑
コメントへの返答
2017年12月22日 18:31
(*^▽^*)/

プロフィール

「🩸」
何シテル?   01/24 18:50
みんカラを通じて、ワイワイ楽しく やっていきたいと思います~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ エスクァイア ハイブリッド]D.A.D / GARSON オートモーティブ フレグランス タイプ クラウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 07:10:38
[トヨタ エスクァイア ハイブリッド]D.A.D / GARSON オートモーティブ フレグランス タイプ クラウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 07:10:31
ニャンギ。さんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 21:25:10

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
久しぶりの三菱、4WD、ディーゼル 今度は、あまり弄らないように乗りたいと思います〜😆 ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
家内の通勤用
トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
9代目(新車) 初ハイブリッド なかなかイイ車です。
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
8代目(新車) 使い勝手がイイ車でした。 車中泊ができ、キャンプ、ドライブ楽しかった。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation