• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
茶ちゃ丸の"アルト" [スズキ アルトエコ]
補器ベルト交換 54150km
3
下から覗き込むと、白矢印のボルトと<br />
赤矢印の位置にも同じボルトがありますので、緩めます。<br />
テンショナーが緩んでベルトが替えられます。 <br />
<br />
赤丸のボルトが張り調整のボルトですが、普通は付いていませんので、<br />
自前で調達することになります。<br />
<br />
元に戻して終了です。<br />
<br />
これで早朝から嫁にキュルキュル音で起される事は無くなるでしょう<br />
(^^)b<br />
<br />
PS<br />
補器ベルトの性能ではありませんが、交換した後。<br />
アイドリングSTOPの再始動がかなり静かになりました。<br />
また、エアコンマグネットクラッチが、おかしいのかと疑っていましたが・・・<br />
エアコンコンプレッサーの作動音も、かなり静かになっています。<br />
<br />
全て、補器ベルトが滑っていた事で<br />
説明が付きます。<br />
もっと早く変えておけば良かった・・・(^^;
下から覗き込むと、白矢印のボルトと
赤矢印の位置にも同じボルトがありますので、緩めます。
テンショナーが緩んでベルトが替えられます。 

赤丸のボルトが張り調整のボルトですが、普通は付いていませんので、
自前で調達することになります。

元に戻して終了です。

これで早朝から嫁にキュルキュル音で起される事は無くなるでしょう
(^^)b

PS
補器ベルトの性能ではありませんが、交換した後。
アイドリングSTOPの再始動がかなり静かになりました。
また、エアコンマグネットクラッチが、おかしいのかと疑っていましたが・・・
エアコンコンプレッサーの作動音も、かなり静かになっています。

全て、補器ベルトが滑っていた事で
説明が付きます。
もっと早く変えておけば良かった・・・(^^;
カテゴリ : エンジン廻り > その他 > その他
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間1時間以内
作業日 : 2019年10月06日

プロフィール

バイクが好きな中年親父です 休みがあればバイクか車でロンリードライブか、修理してます。 行き先は愛知県の東側を北から南、南から北へと走り回っています ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DJデミオ エアコンガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 08:47:41
Torque Proでクルマをモニタリング 〜後編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 20:51:48
Torque Proでクルマをモニタリング 〜前編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 20:51:39

愛車一覧

マツダ デミオ デミコ (マツダ デミオ)
いままで乗った事の無いマツダ。 気にはなっていたけど、周り酷評がすごかった (^^; 煤 ...
スズキ GSX-S1000 ABS GSX (スズキ GSX-S1000 ABS)
1000cc 4気筒 車重210kg 145ps 平凡な仕様ですが、GSX-Rのロングス ...
ヤマハ MT-09 MT (ヤマハ MT-09)
新型に魅力を感じなかったので、 一番過激と言われている初期型を購入 高価なバイクを購入し ...
ホンダ NC700S NC (ホンダ NC700S)
NC700S ABSもDCTもない型です。 最高出力50psが6250rpmまでに発揮さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation