• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日和見の愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2017年11月15日

フューエルポンプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
何はともあれ、ひとまずトランク奥の内張りを外し、画像中心あたりの配線が出ている蓋を外します。
2
茶色と灰色のカプラーを外し、一度エンジンをかけて燃圧を抜きます。

今回は燃ポンがすでに死んでいたので省略しました。

この時点で給油口の蓋を緩めます。

そしてバッテリーのマイナス端子を外す或いはバッテリーを外してしまいましょう。

つぎに、赤矢印部分を押し込みながらフューエルホースを黄色矢印方向に外します。

燃圧を抜いたとはいえ、燃料が少し出ます。

もう一本のホースも外してしまいます。

外れたら、紫印の三角と棒線の位置を覚えておきます。

緑矢印の突起を何かで叩き、青矢印方向へ回して蓋を外します。

意外に固く挫折しそうになりますが諦めずに頑張ってください。
3
外れたらユニットについている白黒線のカプラーのみを外し、燃料タンクに手を突っ込み、赤丸部分に触って見ます。

なぜこんな時に限って満タン入ってるんでしょうか?
4
これが先ほどの赤丸部分に引っかかっているので、手前に引っ張り出します
5
外れた部品たちです。

今回は赤丸部分を交換します。

ポンプは社外品の為、省略します。
6
ポンプ以外の交換部品。

漏れていたユニットとそのOリング。

二つ合わせて¥5,500-ほどだったかと
7
元の部品から付け替え。

赤丸部分は引っ張れば外れます。
8
あとは頑張って外した通りに戻せばおkです

Oリングはユニット側ではなくタンク側につけてユニットを入れます。

手は荒れるし冷たいし臭いしで何だかんだ嫌いな作業です。

しかしなぜだかテンションが上がります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルキャッチタンク変更

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

(R)DUNLOP / SPSPORT MAXX060+

難易度:

リアハブベアリングその他もろもろ交換(⁠記録用)

難易度:

デフ⚙️オーバーホール(ファイナル4.3)

難易度: ★★

クイックキャッチを取付する。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スバリストの方々が喜びそうな日ですか?」
何シテル?   05/05 16:14
日和見です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KENWOOD MDV-M907HDL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 00:31:08
"デーモン"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/09 17:26:53
それは、突然の出来事‼️😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/23 12:34:15

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
そういえば普段のってましたねぇ。 見た目は蛸メーターと収納ボックス以外はノーマルです。 ...
スズキ スージー 自転車 (スズキ スージー)
現状覚え書き ・塗装の色ボケ ・多少のサビ ・シートがカバー ・ホーンボタンがない 意外 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年11月4日納車 訳あってミラから代えざるを得なくなりました。 元気な子です。 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2万円で買ったミラ。 車検代と保険代のが高くついちゃう。 買わなかったら解体に回されてた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation