• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マークファイブの"マークフアィブ" [アウディ TT クーペ]

整備手帳

作業日:2020年10月10日

気分転換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先程、タイヤショップにて、レグノGR-XⅡと、アルミホイールをセットで履き替えてきました。
2
リヤの装着画像。
ホイールキャップを19インチ用に交換しようとしましたが、ボルト部分の形状が合わなく、ホイールに付いてきた純正のキャップを付けてます。
3
19インチのホイールと比べてみると、2ミリくらい内側に入ったような感じ。
見た目は好みで別れますが、19インチの時は躍動感、このホイールは落ち着いたエレガントさが出たかなと。
4
乗り心地の感想。
19インチ扁平35から18インチ扁平40、コンチとレグノとの違いがあるので、個人的な感想です。
走り出してすぐ、違いがありました。
ちょっとした段差など、普通に走ってると、車高を落としてるにもかかわらず、滑らかな走り、
極端な言い方をすれば、クラウンロイヤル(今は無いかな)のような乗り心地優先に、やはりドイツの足回りというか、しっかり感を備えた乗り心地、高額なタイヤなのでその辺は他メーカーに出せない魅力です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度:

【忘備録】タイヤ交換

難易度:

夏タイヤへ交換

難易度:

夏タイヤ交換(備忘録)

難易度:

DIY_タイヤローテーション&ホイールボルト交換

難易度:

ひび割れタイヤの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年10月10日 20:52
落ち着いた感じになりましたね~(*´▽`*)
コメントへの返答
2020年10月10日 21:34
K-Tさん、ありがとうございます。
そうですね、前ホイールと比べると、落ち着いた感じになりました^^

プロフィール

「久しぶりのドライブ http://cvw.jp/b/825652/47741537/
何シテル?   05/25 11:50
還暦を^^過ぎたオヤジです。 純正を基本にして、 合法的なドレスアップで自分なりの品のある個性をアピールしていきたいと思っています。 人生最後の愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター ホワイトセレクション/マシングレー (マツダ ロードスター)
今日、ディラーに頼んでた備品各種の取り付けが終わり、(2022年)1月29日に納車になり ...
アウディ TT クーペ マークフアィブ (アウディ TT クーペ)
品のある、ドレスアップを目指してます。
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
TTは、デザイン・性能とも大変素晴らしい車でしたが、 7年経過という事と、A5SBのデザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation