• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Renath.o.vの"Nortongh0001" [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2013年6月30日

定期足回りメンテ&ブレーキキャリパー塗装、バランスウエイト養生 Part.②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
続けてバランスウエイト養生(^^)

タイヤを外して、前ホイール同様に養生します。
2
まずはホイール内側を清掃。
3
パーツクリーナーで脱脂。
4
アルミテープで養生。
5
(^^)
これでガンガンに走れる!ww
6
洗車もして愛機もご機嫌(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー

難易度:

タイヤローテーション後の点検👍

難易度:

左ロアアーム交換

難易度: ★★

フロントワイパーゴム交換

難易度:

エアコンフィルター交換(305,692km)

難易度:

タイロットエンドブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月30日 22:42
Renathさん、こんばんは(^o^)/

作業お疲れ様でした♪
赤いキャリパーが走りを予感させ、格好良く決まりましたねヽ(´∀`*)ノ

まさかキャリパー専用の塗料があるなんて、初めて知りました(^^)
コメントへの返答
2013年7月1日 10:20
おひさしぶりです、へちょれイヌーピーさん(^^)

昨日はボロボロキャリパーをぬりぬりしましたが、熱を入れると硬化する塗料らしく、それからの艶は塗り終わった時以上です。
ボデ-ペンで塗った時よりも色の鮮明さや塗りやすさは圧倒的に上なので、これはちょっとぼく的にお薦めですww
専用、と謳っているのは伊達じゃないかも(^^)

プロフィール

「子供 http://cvw.jp/b/829121/42828933/
何シテル?   05/06 22:23
Refine on the RB-1 Odyssey Nortongh0001. Object's in the RENESIS-Nortongh!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エスと行くブラリ旅6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 17:12:41
FUJITA ENGINEERING レーシングミクスチュアオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 19:18:33
覆面パトカーの見分け方・・・教えてちょ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 23:57:22

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
RENESIS-Nortongh、起動!!
ホンダ オデッセイ Nortongh0001 (ホンダ オデッセイ)
平成18年の12月。 それまでマーチに乗っていた自分がはじめて車のかっこ良さに目覚めて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation