• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jaskの愛車 [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2010年8月29日

プラグ交換 DENSO イリジウムタフ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
うちのステラも2年半で4万5千キロ走ったのでそろそろと思い、DENSO製 イリジウムタフ プラグ x4本に交換することにしました
2
バラシ前に、プラグレンチをムサシにて800円ほどで購入。通常のディープソケットだとプラグが落っこちて取れないので必須、特にステラNAは三本目が配管により少し苦労するので有った方が楽ですね。

まずは配線と固定ボルトを4個づつ外して、あとは引っこ抜くだけ。
3
そうすると中身のプラグが見えるので、後は交換するだけです。

注意するのは、締め付けトルク。これを間違えるとネジを死なすばかりかエンジンにとっても良くないので気をつけましょう。
下記を参考にすると良いかも。
http://www.denso.co.jp/ja/products/aftermarket/repair_parts/plug/basic/torque/index.html
4
右が純正です。左が今回取り付けたプラグ。
5
純正のプラグは4万5千kmも頑張ったせいか、先端の部分が丸く磨り減ってました。スパークぢから恐るべし。

交換後は明らかに減っていた2000~3000rpmでのトルクが元に戻って力強いですね。発進時が明らかにスムーズになっているのでもっと早く交換しておくべきだったと思います
6
一応写真。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

本日2台目の洗車

難易度:

RNの中古車を買ったら交換必須?

難易度: ★★

スパシャン洗車☁️

難易度:

RNの中古車を買ったら交換必須?

難易度: ★★

コンプレッサーリレー交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

jaskです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
外見上ノーマルのステラ。 日々のメンテなどを中心にやっていこうと思います。 新車時から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation