• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆみ氏のブログ一覧

2014年05月20日 イイね!

ドレキン☆

こんにちは!(^^)!
更新率高めな最近~♪

週末は行ってきましたドレキン☆
やはりオールスターズとかぶってるだけあってセダン以外すくなっ!w

コンパクト部門5位まであるのに2台しかいないではなか(゚∀゚)


一緒にいったオデッセイがなぜかコンパクト部門でも入賞してましたw

みんともさんの100系moveが個人的にはかっこよくなったな~って見とれてました!(^^)!
もう乗ってないけどもやはり100系はかっこいい!

ちなみに私はドレキンはオデッセイでエントリーしました!(^^)!
私の名前でエントリーなので久々にオデさん運転した!

見学の予定だったけどノリ大事(^^♪

結果ミニバン五位もらいました☆

一緒に行ったアリスト二台にセルシオにオデッセイみんな受賞!(^^)!

なにより一番うれしいのは某アリストさんの一位( ;∀;)

ウイニングランに向けて動き出したのを見てまさかまさか!!!と興奮!!
もうほぼ半泣きですね(*´∀`*)ミニバン部門も知り合いの子がとっててさらに興奮(゚∀゚)

大分勢万歳(*^^)v

アリストは毎晩夜中までフェンダーしたり見てたから感無量でした!!
やっぱりイベントは楽しいし車もいいですね(^^♪

おかげさまで火がつきました!
とりあえずJOBチャマとも話したけど外車はピッチの問題やろうけど
中古とか安い!

コンパクトアナザー部門に殴りこみに行かねば!
シャコタンにはしませんが!(^^)!

サコも同じく火がついたのでがんばろうっと~♪

とりあえず次はスティングレーで来月のよか音いってきます!
Posted at 2014/05/20 10:37:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月16日 イイね!

AUDISON Prima AP8.9bit/R

AUDISON Prima AP8.9bit/Rでたでた~(*´Д`)
噂の新作のやつ!!!
オーディオに詳しくない私がごり押しされたコヤツ!

AP8.9Bitはスピーカー出力しかない純正デッキやカーナビゲーションから2chの信号を入力するだけで、9chのクロスオーバー、タイムアライメント、10バンドパラメトリックイコラーザーの設定が可能となる製品。35WX8chアンプを内蔵おり、そのままスピーカーラインに戻し、純正のボリュームやトラック切替、ソース切り替えなどの機能を損なわず、オーディオシステムを劇的に変化させることが可能だ。さらにサブウーファー出力はRCA出力に対応し、モノアンプやアンプ付サブウーファーに接続可能ですので9chシステムにも対応する。

入力は純正入力、帯域別の信号も統合しフルレンジにすることも可能で、AUX入力、光(TOSLINK)に対応している。[※AUXか光(TOSKINK)はどちらか選択し汎用のスイッチを追加すれば切替が可能。]さらにDRC(オプション)を追加することにより、3つの入力切替に対応してくれる。また、出力は下がるが入力電源もヘッドユニット電源を使用することが可能となり、この際に純正のヘッドユニットのヒューズ範囲内で入力電圧の設定もできるが新たに電源を配線しなくても使用可能。

このPrimaシリーズのアンプはブリッジ出力にも対応しているので、たとえば3Wayシステムでも、トゥイーター、ミッドを35Wにて駆動し、ウーファーをブリッジ接続で出力し、130Wにて駆動することも可能となる。

AP8.9Bit には8つのプリセットがあらかじめセットされており、パソコンがなくても、柔軟なシステムに対応している。
•プリセット0:フロント3Wayマルチ+リアフルレンジ(PCによるすべての設定変更が可能)
•プリセット1:フロント2Wayマルチ+リアフルレンジ+サブウファー
•プリセット2:フロント3Wayマルチ+サブウーファー
•プリセット3:フロントフルレンジ+リアフルレンジ+サブウーファー
•プリセット4:フロント2Way(※500Hz)+リアフルレンジ+サブウーファー
•プリセット5:フロント3Wayマルチ+リアフルレンジ+サブウーファー(※外部アンプ)
•プリセット6:フロント2Wayマルチ(ウーファーブリッジ接続)+リアフルレンジ+サブウーファー(※外部アンプ)
•プリセット7:センタートゥイーター+センターミッド+フロント2Wayマルチ+リアフルレンジ+サブウーファー(※外部アンプ)

アンプ・セクション

●全高調波歪率 (1kHz@4Ω;90%Power) 0.05%
●再生周波数帯域 (-3dB, 2VRMS, 4Ω) 10~22kHz
●ダンピング・ファクター(1kHz, 2VRMS, 4Ω) >70
●入力感度 2~15VRMS
●入力インピーダンス 15kΩ
●出力インピーダンス(最小) 8ch 2Ω / 4ch -(ブリッジ 1/2; 3/4; 5/6; 7/8): 4Ω
●定格出力(14.4VDC, THD 1%) 8ch 35Wx8 (4Ω) / 8ch 65Wx8 (2Ω) / 4ch - (ブリッジ 1/2; 3/4; 5/6; 7/8): 130Wx4 (4Ω)
●SN比(@A weighted/CEA) 85dBA

入力

●ハイレベル MASTER + AUX: フロント・ステレオ + リア・ステレオ + AUX / MASTER 1: フロント2Wayアクティブ + リア・ステレオ / MASTER 2: フロント・ステレオ + リア・ステレオ + サブ x 2 / MASTER 3: フロント・ステレオ + リア・ステレオ + センター + サブ
●Digital Optical S/PDIF max96kHz/24bit/PCM出力
●ハイレベル・スピーカー

出力

Ch1~Ch8
●Sub Out (RCAプリ) 0~4VRMS

DSP シーラス・ロジック、32bit / 147MHz

●クロスオーバータイプ フルレンジ/ハイパス/ローパス/バンドパス
●クロスオーバーモード/スロープ リンクウィッツ 12/24dB/バターワース 6/12/18/24dB
●クロスオーバー周波数 20Hz~20kHz/68ステップ
●フェーズコントロール 0°/180°●イコライザー パラメトリック・イコライザー、10ポイント、20Hz~20kHz、+/-12dB
●タイムアラインメント 距離:0~510cm/ディレイタイム0~15ms/ステップ:0.08ms,2.8cm
●PCとの接続インターフェイス USB/B(1.1/2.0/3.0)x1


うん。さっぱり^^

こないだtakuhenさんに教えてもらったのも相談しながら決めていこうっと♪
しかしBMWさんはドアが厚いからオーデイオのやりがいがありそうです(*´ω`*)
これからはドレスアップのイベントよりオーディオ行って耳を鍛えたいなーと♪

まー。週末はドレキンにくんですけどね(^^♪

そうそう!こないだはタイヤ館主催の走行会にもいってきました!
もりっちのド・ド・ドリフト大走行会に♪

前日の夜中3時ぐらいまで車両作り上げるのを応援してました☆ミ
いや。積載のせるのてつだったりはしました(*´∀`)
おかげで日中は眠たかったけどもムービー撮ったりのせてもらったりと満足!


最近はフェンダー作るのを見てたりマスキング手伝ったりと
地味に車漬けの生活で満喫しております!!

しゃこたんとかにはもうしないけどこういう感じでずっと車にはかかわりたいな~( ̄ー ̄)
夢は大きなガレージのあるお家ですね♪
コストコにあったオレンジのやつほしいー!


あ!誰か~ロアアームかってあげて!くわしくはYAHOOオークションでLA100S ロアアームで検索してあげてくださいな!(^^)!

Posted at 2014/05/16 09:12:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月09日 イイね!

JC FESTVAL 炎の第一回

JC FESTIVAL 炎の第一回

とかいう山口のイベントにエントリーしてた人いますか???(; ・`д・´)
メルクス内駐車場であるとかかいてたやつ!

なんかFBのほうで

主催者の一人がお金を持ち逃げされたので
イベ開催できません。
返金はしません。



っいうシェアをみたのですがみん友さん大丈夫ですか(;´Д`)??
なんかよくこのイベントの書き込みとか主催者の人のFBをみてただけに残念。

芸能人呼ぶとか書いてたしショッピングモール内だからおもしろそうだから
見に行こうかな~と思ってただけに残念!

うそか本当かは知らないけどもシェアされてた内容見ると本当っぽい:(;゙゚'ω゚'):

だとしたらその持ち逃げの人は結構最低な方ですねw

S-VIPは18.000円
VIPが15.000円
一般は7.000円

総額いくらなのかしら(゚Д゚)


主催者の女の人の名前とか番号とか全部雑誌に載ってるのに(;^ω^)
そしてその主催者のFBの荒れ具合みると本当っぽいねー




Posted at 2014/05/09 13:53:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月07日 イイね!

オーディオ難しい!

コメントありがとうございました(*´Д`)

昨日純正スピーカーの純正デッキはなんだかなーとおもいショップに(*^^)v
BMWは別に純正でもそこまで聞けないほどひどいわけでもないけども
やはり音がばらばら:(;゙゚'ω゚'):


そして調整幅が狭すぎる。゚(゚´Д`゚)゚。
なので最初はスピーカーをかえようとしたけど3WAYだから限られてくるし調整幅が
ないなら微妙になるかなーってことでプロセッサーをつけることに♪

知らなかったけどシートの下にもスピーカーさんがいました(^ω^)

候補はオーディソンの新作が8.9CH?かなんかで前評判がすごくいいらしくてそれが第一候補(゚∀゚)
デモカーがくるらしくってそのときにいろいろ聞いてみてくれるらしいので感謝(*´ω`*)

あとJBLもくるらしいのでそれも聞いてみないとわからないということなので
そこの判断はプロに任せましょう!←
素人はできあがったときの違いぐらいしか聞き当てれない(・。・;
だってどちら間違いなく今より音よくなるだろうし~

私にはそんなささいな音はわからない自身がある!
ならかえるなよって言われるけどもいい音でミュージカル聞きたいもん(´∀`)

ピアノは右においてトランペットは左側に...とか音の配置もできるらしい!!!
車の中で朝はオーケストラやミュージカルを聞くあたしにはそんな設定できるなんて感激!

オーディオって深いなー!(^^)!

私の脳では理解できないのでお店の人にまかせっきりになっちゃうけど(;・∀・)

BMWって純正デッキのなかにセキュリティーやそこから診断とったりするから
はずすことができなから移植になるらしい(; ・`д・´)
でものちのちは1DINのやついれて助手席にでも移植しようかな(^^♪

なのでとりあえず入門としてプロセッサーとデットニングで音がどう変わるかな~

お店の人から聞いたカロの1DINで昔に1年間だけ発売してたいいよっていってたデッキの名前忘れた(´Д⊂ヽ

お金があればP01つけたいけどなー(´;ω;`)

オーディオにくわしいひとなんかいい構築はないでしょうか(´Д⊂ヽ


PS.知り合いが100系用のロアアーム25ミリあげを売りたがってますが
興味あるかたいましたらメッセージください(^^♪
Posted at 2014/05/07 10:55:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月03日 イイね!

のりかえ!

のりかえ!のりかえました(^^)
本当は3シリーズのツーリングのホワイト狙いでしたが
ひょんなことからこの子が現れたので即決(^^)/

とりあえずタイヤをリアの二本だけ大きくしてもらって仮納車(°°)
今から板金とコーティングやナンバー変更のため入庫!

現行は手が届きません(;O;)

しかしいつかはのれるように仕事がんばろう!

買ったグレードは120iなので駆け抜ける喜びを実感してます(*´ェ`*)

とりあえず報告のみ(*´∀`)

Posted at 2014/05/03 09:17:31 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

画像はMOVEのままですが ひょんなことからBMWにのりかえました(*^_^*) 加速加減がお気に入りです♪ 国産とはいろいろ勝手が違うのでまだまとまどい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
456 78 910
1112131415 1617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

大分マークXオフ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/28 05:51:37
なんかおる…! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/23 18:23:00
ホイールどうしよう(´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/17 06:04:49

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
るん♪
ダイハツ ムーヴカスタム むーさん (ダイハツ ムーヴカスタム)
10/30に乗り換えました。 オーディオと足回りのみして快適ライフおくります♪ SSR ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
AIMGAINハートユーロエディション ヴィエナクレイドハート17インチ プレミア ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation