• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOBOSの"ZC33S スイフトスポーツ" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2023年1月15日

ZC33S スイフトスポーツ ガラスリペア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
飛び石でヒビが入りました。
これは防ぎ用がないので仕方ないですが、
リペアする経験にもなるのでやってみました。
約1cm角ぐらいです。
見た目に傷はわかるぐらいです。
広がっていくのも困るので、
安いリペアキットを試してみました。
2
少し目立ちにくくはなりましたが、
傷があるなと、わかるぐらいの回復なので、
あまり過度な期待はしない方がいい商品かと思います。
とは言えピントが合わなくなる感じにはなったのでとりあえず効果はあります。
3
Amazonで600円しないぐらいの商品です。
選んだ基準はどこかの海外販売の製品だろうなぐらいです。
日本のは2000円ぐらいするので安さですね。
使った感じは簡単ですが、
真空は効果あるかは疑問です。
レジン液自体は気泡が入っていない感じ(低粘度?)なのと、
細い隙間に浸透させる効果を与えるほどの圧力差を作れない気がします。
4
多少目立たなくなったので良いかと思います。
ちなみにレジン液だけ買ってもやれそうな気がします。
私は模型用にUVライトなども持っているので低粘度のレジンがあれば同じぐらいにできた気がします。
黄変しにくい低粘度のレジンを買っても良いかなと思いますが、
今後趣味で使うことのない方は今回使用したキットを買った方がコスパがいいと思います。
5
日本語取説付きと書いてありましたが、
販売ページのことのようで、
紙が入っているわけではなかったです。
簡単な流れを書いておきます。
1.取れそうな細かい破片やゴミを掘り出しておく。
2.ガラス面を綺麗にする。
3.付属の両面テープを貼る。
4.注ぎ口を付ける。
5.レジンを入れる。
6.注射器をつけて空気を吸い出す。
7.加圧する。
8.両面テープと注ぎ口を取り除く。
9.透明シートを乗せて、シートとガラスの間に再度レジンを垂らす。
10.シートを密着させて放置(15分)
11.付属の刃で削る
6
レジンを日光に当てないように先に注ぎ口を付けてるとは思いますが、
自分なら4の注ぎ口つける前に両面テープの円の部分にレジンを貯めてから注ぎ口を付けます。
私はUVライトを当てましたが、
持っていない方は太陽の光を当てて硬化させることになりますので、
日が当たるところで施工した方がいいです。
あとレジンは削ることができる硬さなので、
ガラス面なら余分なところに着いても削り取れます。
レジンの匂いが気になる方は、
手袋つけてやった方がいいです。
業者に出すとたぶん1万円ぐらいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントガラスリペア

難易度:

Aピラーパネル、ドアミラー台座他ラッピング(未塗装樹脂撲滅計画その5)

難易度:

飛び石によるガラス補修

難易度:

フロントガラスの飛び石キズ修理

難易度: ★★★

ドアバイザー取付け

難易度:

カーフィルム(スモークフィルム)貼り付け DIY初挑戦!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ZC33S スイフトスポーツ 洗車 昨日のコーティングからの続き https://minkara.carview.co.jp/userid/841206/car/2527088/7752547/note.aspx
何シテル?   04/14 17:48
ZC33S スイフトスポーツ 6MTに乗っています。(2018年4月から) 過去は、セダン、軽、スポーツカー、コンパクトカーなど乗っていましたが、 やはりコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

R's Racing Service / RRP RRP ハイパフォーマンス センターパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 23:21:21
エーモン 静音計画 風切り音低減フィンセット / 2642 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/23 21:09:49

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ZC33S スイフトスポーツ (スズキ スイフトスポーツ)
スズキ スイフトスポーツ ZC33S 6MT  セーフティーパッケージ付き オプション: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation