• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月29日

業務連絡〜TOYOTA2000GTと新城ラリーはお好きですか?〜

業務連絡〜TOYOTA2000GTと新城ラリーはお好きですか?〜 皆様、FBMを満喫している頃でしょうか?
長らくみんカラをご無沙汰していて、いつ以来なのかも思い出せませんが、
なんとか(仕事に)生きています。。
(とは言え今年は異常です。残業が電通をオーバーしても不思議ではない・・。)

毎年楽しみにしているFBMも今回ばかりは無理かもです。せっかく30周年?のセレブリティイヤーに参加できないなんて、悲しいです。(泣)
昨日夜打ち合わせで月曜朝提出っていつやるの?って仕事ばかりです。

もうこの際仕事ついでで、業務連絡と言うかちょっとだけ宣伝させていただきます!

えー、まずはこちら


「トヨタ2000GTを愛した男たち」が絶賛発売中です。
多少なりともうちの会社が関わっておりますので。。


私はほぼ関わっていませんが職権乱用(笑)でスタッフとしてオートレジェンドというイベントにも参加させていただきました。


ちゃっかり、本にもミニカーにもサインをしていただき、写真に収まるという所業におよびます(笑)。
ガッチリとした大きな手で握手も交わしご満悦な私。


本人のサインの入ったパッケージにさらに本物のサインを入れてもらうというわけの分からない贅沢。
こちらも職権乱用でバックヤードでいただいたのですが、このミニカーにサインが描いてあるのは世界で一台しかないよ〜!とお褒めの言葉までいただき?!恐縮です。



しかしこれだけの台数が横並びに観られる機会もなかなかないのでは?


007で使用されたオープンの2000GTも!この時代のトヨタ(日本車)は美しさがある気がします。


イベント自体は閑散ですね。。大雨の天候もですが、隣で乃木坂なんちゃら?のイベント絡みの駐車場混雑で、事務局にクレームのオンパレードだった模様。


さすがに細谷さんのトークショーはかなり人だかりが出来て、本も売れたようなので良かったのですが、
皆さんのカメラの液晶に表示されるのはおねえさんのアップばかり(笑)。おいおい、君たち細谷さんの話を聞きに来てくれたんじゃないの??目の前の貴重な2000GTをなんで撮影しないの?


このニョキッと伸びたズームレンズの狙う先は、まさかの細谷さんをダミーにしてのおねえさn狙いだったとは。。(笑)

トークショー後も、各展示車の前で立つ位置やポーズ?など指示を出すカメラ小僧(中年?)の皆様。。
ぞろぞろとおねえさんと一緒に人混みが移動していく様子に、今更ながら衝撃を受けました。

モーターショーしかりこういうイベントを支えているのは、もはや彼らなのでしょうか・・・。

救いは、外の直線でランボやフェラーリやポルシェやらスーパーカーの爆音ショーに子どもたちが群がっていたこと。(もしかしたら試乗もしてたかも?)将来の自動車社会を支えてください。。
私もポルシェカレラGTのエンジン音を生で聞けて大満足でした。

あと、いつものウイングオートさんのフォードGTも展示されてました。(エンジンが見える〜!)
私が以前試乗させていただいた個体とは違うのかなぁ?



あれ、全然宣伝になっていない。。
えー、本は書店・Amazonでも購入可能です。お好きな方は是非どうぞ!
https://www.amazon.co.jp/dp/4864875642


そしてどうせ買うなら、明日10月30日に名古屋丸善本店で行われるトークショーイベントに行くとサインが貰えるかも?


・・・はっ、しまった。明日もFBMじゃん。。ココで宣伝してもみんな車山高原に行くのでは?
えー、車山に行けなかった方々、フランス車乗りじゃない方々、トヨタLOVEな方々は是非、丸善名古屋へ!岡崎のロッキーオートさん謹製のトヨタ3000GTも外で展示される予定です。


・・・気を取り直して、もう一つ宣伝!プジョー好き=当然ラリー好きな皆さんはもちろんご存知「新城ラリー」のご紹介。



こちらはお仕事でお付き合いのあるT海テレビのイベント事業部が関わっているイベントでこのパンフも作られたそうです。(これまた、私は関わっていない案件。。)

で、話を聞いてると栄(名古屋の繁華街)で手配りしても、いつものイベントと違ってまるで手に取ってもらえないとおっしゃる。そりゃそ~でしょう。知らない人には意味の分からない怪しい筆文字のパンフレットです(笑)。


ホントに悲しくなるくらい貰われないので、最後は中の食べ物や温泉観光のページを表にして折り、美味しいグルメ情報、温泉情報ありますよ〜!的なノリでようやく受け取る人が現れたとか(笑)。

だから言ったんです、配る場所が違いますよ、と。

もっとクルマ好きが集まる場所が良いですよと。
候補としては
・新舞子サンデー
・FBM(笑)・・・本気で配りに行くつもりでした。。
などのイベントから、
・プジョー、シトロエン
・スバル(表紙だし)
など当然のラリー好きが集いそうなディーラー
・オートプラネット
・ウイングオート
など、いつもお世話になっている販売店
・アウトガレリアルーチェ
・井上商事株式会社 ホビー事業部
など、いつもお世話になっているギャラリーやミニカーショップ
あと、オートバックスとかいくらでも有力候補があるでしょう。

舞子さん(やオートレジェンドも)はすでに関係者が参加されていたようなので
まずは用事のあったマイディーラーへ向かいます。

メカの人に「プジョーといえばラリー好きなお客さんが多いですよね?」
「そこで、新城ラリーなんかどうですか?」となんともベタな宣伝文句でアピール。

まぁ流石に食いつきが良いです(笑)。
ありがたくプジョー、シトロエン両店舗に置いていただけることに。

最近休みも時間もないので、次は翌週に付き合いのあったスバルへ。
「スバルといえばラリー好きなお客さんが・・・」で、見知らぬ営業さんに逆営業(笑)。

こちらも負けず劣らず食いつきが良い。さすがはラリー界の巨頭様方。
しかもなんと表紙のインプレッサはこちらの楠木店(旧名古屋スバル本社)が販売された車両だとか。
昔はスポンサーもしてメカニックも送り込んでいたそうな。
当然修理や補修パーツも納入していたとか。
めちゃくちゃ縁が深いじゃないですか!ということでパンフを置かせていただきました(笑)。

ですので、もし新城ラリーに興味がある方は、明日の丸善名古屋のイベントか、プジョー・シトロエン一宮か、スバル名古屋(楠木店)までどうぞ!

私に余力があれば、気合があれば、明日のFBM(行くのか?)で手渡ししてもよいのですが・・・。
では楽しいFBMを〜!
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2016/10/29 16:42:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜勤明けのランチ🍜
brown3さん

教師を辞めて北の大地へ旅に出る🚗
hikaru1322さん

【シェアスタイル】かっこいいライト ...
株式会社シェアスタイルさん

5月11日、札幌出張(新千歳空港へ ...
どんみみさん

薔薇の会定例TRG 今月はトンテキ ...
RA272さん

きました😋
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「業務連絡〜TOYOTA2000GTと新城ラリーはお好きですか?〜 http://cvw.jp/b/851540/38769141/
何シテル?   10/29 16:42
nomokimiです。よろしくお願いします。 随分前にアカウントは作ってあたようですが、なにぶん筆不精で。。 208デビューを機にちまちま記入出来ればと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MANN+HUMMEL フレシャスプラス(FP-V02) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 11:28:53
MANN+HUMMEL エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 11:28:39
MAHLE エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 11:27:01

愛車一覧

プジョー 208 ニーマルハッチャン (プジョー 208)
初の外車にして、よもやのフランス車。まさかの即決。ひとめ惚れではなかったけど、二目惚れ? ...
スズキ エスクード 特になし (スズキ エスクード)
バイクもそろそろどうしようかという時に会社の人が乗り換えるということで安く譲ってもらった ...
スバル インプレッサスポーツワゴン インプレッサちゃん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
初代インプレッサの最終モデル。95馬力1.5Lの非力なエンジンだったけど初めての新車マイ ...
スバル R2 アールツーチャン (スバル R2)
結婚を機に、嫁さんが運転しやすい小さい車でオートマを!ということで、10年近く乗ったイン ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation