• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月05日

私のおすすめドラテク向上マシーンNo.1です(by 服部尚貴氏)

レビュー情報
メーカー/モデル名 マツダ / ロードスター RS-II(MT_1.8) (2000年)
乗車人数 1人
使用目的 スポーツ走行
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 プロドライバーが認めるドラテク向上の教科書のような車。
とにかく懐が深くて、操作を間違うと間違ったなりにダメな挙動が出るけど、その出方が穏やか。
でもこの車をモノにできたときの楽しさたるや、もうたまんないというそういう人向けの車です。
不満な点 狭い・実用的じゃない・燃費悪い・遅いは言っちゃいけないです(そんなに遅くないし)
スポーツコックピットとして良いものは、一般的にはダメなもんですよね。
総評 数多くのプロドライバーや評論家、車好きによってレビューされてきた車なので、多くを語る気はありませんが、雪道をまともに走れるFRスポーツは珍しいのではないでしょうか。
今時、電子制御の全くついていないFRで、発進以外では下手な生活四駆の車よりスイスイ走っていけるのはこの車の素性の良さを端的に表していると思います。
飛びぬけて早いわけでもなく、何かがものすごくすぐれているということはありませんが、手っ取り早く「運転」の勉強をしたいなら、この車を買うのが一番の近道だと思います。
何歳になっても、どのレベルになってもこの車はいつまでも自分に「課題」を用意してくれるそんな車だと思います。
ロードスターから出される「課題」に真摯に向き合える人が一番この車も、自分のカーライフも幸せになると思っています。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
トラディショナルな2ドアオープン。それ以上でも以下でもありません。とにかく美しい。
走行性能
☆☆☆☆☆ 3
ベースがファミリアのエンジンなので、評価するこのもおこがましいと思います。
しかし豊かな低中速トルクとパワーを絞り出しているような荒々しいエンジン音はやる気にさせてくれます。
豊かな低中速トルクは街乗りでも、雪ドリでもとにかく扱いやすくていいと思います。
これがスポーツエンジンかと言われると微妙ですが、ロードスターという性格にはよく似合っていると思います。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
足はビルシュタインからノーマルの足になっています。柔らかくて乗り心地はとてもいいです。
反面、静粛性なんてものは全くないし、車体剛性が足りないからかブルブル感は町中の段差でも感じます。
このダルさがロードスターのいいところだとは思いますが、アルトワークスに乗ると、このしゃきっと感も捨てがたいと思っている今日この頃。
積載性
☆☆☆☆☆ 2
MR2,MR-Sに比べればいいと思いますが、所詮は2ドアオープンです。過度な期待はしない方がいいと思います。
NDロードスターではついていないグローブボックスがあるのが唯一いいところ。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
燃費なんてもんは評価しちゃいけないと思います。
子供のころ、おもちゃで遊んでいて電池代を気にしたことはありますか?
PS5やニンテンドースイッチで電気代を気にしたことはありますか?
おもちゃを動かすために燃料が必要なら、その燃料を入れましょう。ただそれだけだと思います。
価格
☆☆☆☆☆無評価
これから少しずつ値上がりしていくんでしょうねぇ。
当時の相場と今の相場が違うので、これこそ評価するのはナンセンスかなぁと思います。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2022/01/05 22:32:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

納車でした
モミジまんじゅうさん

女神湖氷上ドライブ2024🏁
ドライバーくんさん

取り回し
36alFさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「私のおすすめドラテク向上マシーンNo.1です(by 服部尚貴氏) http://cvw.jp/b/852247/45773120/
何シテル?   01/05 22:32
人生どんなカーライフを送るかなんて全然分かりませんね。 一生三菱党とか言っていた人間が、いろんな会社のクルマに浮気をしまくる事態に。 三菱→ホンダ→マツダ→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]MEGALiFe battery MR-19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 23:36:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
長らくインテグラ&ロードスター体制を築いていましたが、BMW M3が欲しくなり乗り換えた ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
M3という世界最高峰のFRスポーツに乗るため、日本の中級FRスポーツカーと日本の中級FF ...
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
ジムニーのエンジンブローにより足車を無くしたため、たまたま車屋さんにあったこの車に乗るこ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
たったの9日しか乗らなかったジムニー 格安で譲り受けましたが、自分の激しい走りにより、エ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation