• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カラオのブログ一覧

2022年09月23日 イイね!

優等生

何にでも遠慮なく使おうと、
中古で購入しましたが、新車買おうかと考えると、ちょっと高いですよね。

能力的には荷物も積めるし、走行性能も高く、旅行も日常もなんでもこなせる車だと思います。ちと幅がでかいか。
Posted at 2022/09/23 23:52:27 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年09月21日 イイね!

AdPowerについてネットで調べてみる

エアクリボックスに貼り付けて燃費が改善するとのグッズ。
ネットで得られる情報を見てみた。
みんカラのレビューは977件で4.1/5点
なんか評価高い。

とりあえずパッケージに載ってた特許公報6176759号を見てみる
【請求項1】面積27mmx75mmの塗料層を有する積層体を用い、<中略>JIS B 9929に基づいて<中略>測定した空気中のマイナスイオン密度が750/cm^3以上である
【請求項2】塗料層、銅層、および多孔質層をこの順で積層した積層体である<略>
【請求項3】前記塗料層が、希土類元素含有鉱物 <などなどから少なくとも一種> の特殊顔料を含有する
【請求項4】前記多孔質層がポリエチレンフォームからなる<以下略>
【請求項5】厚みが0.2~2mmである
【請求項6】燃焼装置の空気の流路内に、請求項1~5のいずれか1項に記載の積層体の塗料層が空気と接するように配置された、燃焼装置
→なんとなくこういうつくりなのね。

【発明の効果】【0015】
本発明によれば、燃焼器の出力およびトルク容易に向上させることができる(日本語おかしい気がするが原文ママ)
また、本発明によれば、排気ガス中の炭素粒子の濃度(不透明度)を低下させることができ、燃焼装置の長寿命化を図ることが出来る
さらに、本発明によれば、繁雑な作業を行わなくても、簡便な方法で、前記効果を奏する燃焼装置を得ることができる
【図表の簡単な説明】【0016】
図1右図は、本発明に係る積層体を用いた場合の点火プラグの状態を示し、図1左図は、本発明に係る積層体を用いない場合の点火プラグの状態を示す。

→図1はプラグの写真が載っていて、公報の後ろのほうにこんな記述がある。写真は左はすすでプラグが汚れている感じ。右は比べればきれいには見える。
【0055】
<エンジンの状態評価>
HondaPCX150ccのエアクリーナーの内壁に、積層体の大きさを縦16mm、横32mm、厚さ約0.5mmとした以外は
実施例1と同様にして得られた積層体を張り付け、6ヶ月間運転した場合の点火プラグの状態を図1の右図に示す。また、該積層
体を張り付けない以外はほぼ同様の条件下で6ヶ月間運転した場合の点火プラグの状態を図1の左図に示す 。
→ほぼ同様、うーん。。

【0051】【0052】
→トゥーランでシャシダイでやった結果が載っている。
あり / なし
最高出力[PS]181.1 / 163.9
最大トルク[kgf・m]26.8 / 25.3
回転数[rpm] 3700/3700

【0053】
→黒煙をバスで測定。なんか減ってる

せっかくなのでエンジンルームの写真を送って、どこへ貼り付けたらよいか聞いてみると、その日のうちに写真に書き込んで指示してくれました。ご丁寧に対応くださって、好印象。

返信に東海大工学部の研究室と技術会で報告しましたと言っていたので、ちょっと調べてみる。

>>自動車技術会 2021年秋季大会におきまして、弊社と東海大学工学部機械工学科での性能確認評価で、車種による差はございますが、約80%のエアクリーナーボックスでの静電気抑制効果について学会発表いたしました。

文献検索システムで調べるとこれかな?
https://tech.jsae.or.jp/paperinfo/ja/content/p202102.001/

https://www.jsae.or.jp/2021aki/ 技術会のHP
要約のダウンロードが可能で、”Summarized Paperを無料公開いたします。こちらからダウンロードして下さい。”
でダウンロードできたので見てみる。ファイルを解凍するといっぱいある中で、001sp.pdfがこれに該当
ハイスピードカメラで気体の流れを撮っていて、
帯電なし、強制的に帯電させたとき、強制的に帯電させたとき+例のシート
の写真が見える、が結論とか考察は要約には載ってないのでこういう写真がとれました、くらいしかわからず
うーん、何もないよりは多少流れがよいようには見える。そもそもこの実験環境みたいな帯電しちゃってるのかはよくわからん。

この内容については大学のHPでも紹介されている。
https://www.tokai.ac.jp/news/detail/_co2.html

天候により再現性がとれない、メカニズムはまだ解明すべきことが多い
みたいなコメントもあり。

取り付け位置の質問の回答にも
雨天時、夏期にエアコンを強めに使用の時は効果が感じづらい場合がございます とのコメント

まあ静電気を相手に対策するというモノなので湿度は関係するか。

そのうち使ってみますかー、2000円くらいだし。(ティグアンはたぶん2枚必要)


Posted at 2022/09/21 19:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年09月19日 イイね!

車比較

ビートルいけるやん!
40年たつといろいろ変わるなぁ

Posted at 2022/09/19 09:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年09月10日 イイね!

洗車とか

来週、一台増えるけど、まだまだ乗りますよ
中華ブレーキLED球、4年で片側切れたので交換。
やはりこの色は、








晴れた空が似合う
Posted at 2022/09/10 11:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「外装手入れ http://cvw.jp/b/852989/46932791/
何シテル?   05/04 22:12
カラオです。 しがないサラリーマン いろんなものを触ったり壊したり調べたりして 仕組みだったり知恵だったりを吸収するのが楽しい 車もその対象のひ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
456789 10
11121314151617
18 1920 2122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

インスペクション警告リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 15:17:05
[フォルクスワーゲン ティグアン]DAIKEI / 大恵産業 マフラーアースキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 09:55:01
[フォルクスワーゲン ティグアン] フォグランプバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 09:16:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン てぃぐぞう (フォルクスワーゲン ティグアン)
荷物運び用に近所に入荷してた中古のティグアンを増備。 これなら葬式も行ける。 40年たつ ...
フォルクスワーゲン ビートル ビー子さん (フォルクスワーゲン ビートル)
280馬力 → 280馬力 → 150馬力 → 50馬力(!?) 74年式 1300 ...
その他 自転車 ジャイアンツ号 (その他 自転車)
通勤用。バッテリーアシスト付き。 片道10km毎日乗ってます。 カープファンだけど、買っ ...
ホンダ スーパーカブ90 カブ子さん (ホンダ スーパーカブ90)
父親が乗らなくなったので自分の足バイクに。 見た目はぼろいけどしっかり走るんです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation