• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@80の愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2010年10月22日

異音の原因究明

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
最近、高速域(特に120Km/hぐらいから)で風切り音のような、おかしな異音が出るようになっていました。
結構大きな音で、速度が上がれば上がるほど音も大きくなって
なかなか気になるので原因を究明することにしました。
2
異音の原因究明
第三京浜を行ったり来たりして異音の原因を探ります。

最初は、エアコンの吹き出し口から異音が聞こえているような気がしていたので
外気導入関係の異音かと思って、内気循環にしてみたり
エアコン効かせて走ってみたりいろいろしてみたのですが
音は止まりませんでした。
3
異音の原因究明
なので、今度は異音に集中してよーく聞いてみるとどうもフロントウィンドウ上部
ルームミラーの付け根周辺から聞こえているような気がしてきました。
4
なぜそんな所から異音がするのか・・・

その時、以前から気になっていたことを思い出しました。
5
異音の原因究明
それはフロントウィンドウ上部のモール類の著しい劣化でした。
以前から洗車するたびに気になってはいたのですが
放置しっぱなしでした。
6
異音の原因究明
こんな所から異音がするなんてこれぐらいしか原因が思いつかなかったので、
とりあえず都築PAに寄って、応急処置としてウィンドウ上部のモール部分に
養成テープを貼りつけてみました。
7
異音の原因究明
するとなんと異音が止まりました!
○60Km/hぐらいまで加速しても異音が出ないことを確認しました。

やはり原因はモール類の劣化によるものと思われます。
個人的にはこの辺が一番怪しいかと。
8
原因がわかったのですっきりしました。
今度また改めて対策を練りたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

真似してはいけない?ブレーキの引きずりメンテナンス

難易度:

4代目ドライブレコーダー取付+α

難易度:

ABV本体と関連部品を交換してみた

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ブラケットにカーボンシート

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ始めたばかりの初心者です。 車弄りも超初心者ですが少しずつUPして行きたいです。 本当右も左もわからないので、失礼があるかも知れませんが よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
平成2年式のSX-80です。 気付いたときから家にありました。 乗りやすいのですごく気に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation