• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月15日

ゴルフ4との再会 そして比較 GOLF4&UP!GTI

ゴルフ4との再会 そして比較 GOLF4&UP!GTI 3連休です。
私にとってはこの3連休が夏休みです

UP!GTIくんがきて 1週間です。だんだん慣れてきましたが、
気になっているのは Golf4のことです。 同じ市内の嫁さんの実家の駐車場に置いてもらっています。今日はお祭りですが、少し見た後Golf4に逢いにいきました。ネット保険に入り、乗れるようにして行きました。ちょいのり保険は本人名義のものは不可だったので、すこし投資しました。

暑いです。今日は38度の予想です。

alt

 暑い中 ゴルフ4はまっててくれました。
1週間ぶりの運転です。変わらずエンジンは回ってくれました。いままで1週間ものらなかったことはないのです。
365日中360日は車に乗っているので、、、
 そして スタート 「ん クラッチが重い!」そして 危うくエンストしそうになりました。やはりポイントがちがっていたのです。1週間UP!になれようとしていたので、ポイントがつかめませんでした。そしてハンドルが重い!これです。これがゴルフなのです。車体も重い感じがしました。しかし、動き出してみるとしっくりときはじめました。重さは感じなくなってきます。しっとりとした乗り味、音もエンジン音のみ そしてあのターボがじわっと効いてきます。走り始めるとすぐに元の感覚がよみがえってきます。やっぱり私の手足だったのです。

alt

 暑いですが、すぐにエアコンも効いてきます。あちこち汚れや消耗しているところが目に入ります。20年近く前の車です。しかし走りはまだまだいけます。どんどん遠くまで行けそうです。オイルの漏れもほとんどなく快適です。近くの山が太陽電池に覆われているのを見付けました。「ああ地球はどんどん変わっていく」と感じました。太陽電池山をバックに1枚!ゴルフ4は私のカーライフそのものです。そう感じました。

 30分のドライブのあともどってきて 比較をしようとキーを比べてみました。
alt


UP!についているハッチのロック以外はまったく同じです。エンジンをキーで回す 共通点がありました。

そしてUP!GTIは ガソリンのふたもキーで回すといゴルフ2世代にまで回帰しました。
alt
ゴルフ4                          UP!くん (ふたに鍵もない これもゴルフ2とおなじ)

 まだ ガソリンは半分ありましたが、給油して燃費を調べました。エアコン全開で通勤に使い、15.3KM/Lでした。lこんなもんでしょう。タンクはゴルフの55Lタンクより小さいタンクです。やはりこれをみるとUP!は2クラス下の車です。

alt

 室内は ほぼほぼ同じに感じます。UP!はステアリングの形が現代的なDの形 ゴルフは太巻きの〇の形です。シートはやはりゴルフのレカロがおおきくてサイドもしっかりしていてしっかりと包み込んでくれていいです。UP!はサイドサポートはないですが硬くて好みのシートです。
alt

メーターはやはり ゴルフの2つのメーターがしっくりきます。UP!のものはビートルなど同じですこしスタイリッシュで小さいです。室内の素材はなんと ゴルフ4の方が今でも上質です。(しかしべとべとになります)UP!GTIのステアリングはホーンのところがハニカムの模様だったり パネルが模様がついていたり、していておもちゃ風です。

alt

マルチファンクションインジケーターはほとんど同じです。これは変わっていません。ゴルフ4はワイパーのスイッチが切り替えでしたが UP!はステアリングについています。これは便利です。なれないと使いこなせません。私は常に燃費にしています。ゴルフ4のデジタルは赤くて暑くなると見えなくなっています。

alt

ミラーはすこし小さくなっています。UP!にかぎって折りたたむ機能はありません。しかしウインカーがついています。
alt

スタイルは圧倒的に違います。ゴルフ4のヒップは大きくでていますが、UP!はすとんと切れています。しかしクオーターパネルのデザインは存在感あります。2ドアの大きさも大きいです。ドアはUP!は見かけによらずボンと上質に閉まります。しっかり作ってあります。ノーマルのUP!もそうだと思いますが、これはすごいです。17インチのホイールも存在感があります。フロントはゴルフ4より隙間があります。ちょっとした段差でGolf4は下をすりましたがUP!のほうが心配ないです。
alt


alt

乗っていると共通点がありますが、やはり外観は別の車です。Up!はVWマークが大きいです。

ゴルフ7と4を比べると ゴルフ7は大きくなりました。

しかし、今ゴルフ7は新車では手の届かない車になってしまいました。でも、UP!は、VWの車です。2ランクダウンしてのっていてもVWの車としてきちんとした道具としてリリースしてくれました。AIがたくさん車に入って、あれやこれやと情報をだしてくれ、いろいろな動きを制御し、人間をサポートしてくれます。それを進化と呼ぶのかもしれませんが車は道具である以上、人間が責任をもって使うものだと思います。そしてこのUP!GTIは、ある意味時代を逆行して20年前のテイストを残しているように感じます。実際MTの感覚は、ゴルフ4とほとんど同じです。ストロークはUP!が若干短めです。MT車は意のままに思いをタイヤに伝え、タイヤからは路面状況が手や足を通じて入ってきます。表示や音でつたえるものもあるかもしれませんが、5感をつうじて感じることができます。最後のMT このUP!GTIは ガソリン車最後のけじめをつけようという感じがしています。この車に20年乗ると他の人には、UPは乗れないマニアアックな車になっているかもしれません。そしてそのときはガソリンスタンドも少なくなり、探し歩くようになっているかもしれません。「最後のMT車」という言葉を胸に、UP!GTIに乗ろうと思いました。

※ゴルフ4の画像を整理したらあまりにたくさんあって、、、しみじみ自分がこのゴルフ4を愛していたんだと感じました。UP!くんも大好きです。とりとめもなく書いてしまいました。

私は、3連休楽しんでいます。
最後まで読んでくださった方ありがとうございました。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/15 19:01:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お得意さんが来る。
.ξさん

6/3)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

今年最初のおはせとへ。(⁠•⁠‿⁠ ...
TOSIHIROさん

おはようございます!
takeshi.oさん

曇りでパラパラ雨が!の さいたま市 ...
kuta55さん

お誕生日プレゼント 各社比較
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2018年7月15日 22:10
 比較論~気持ちも含めて~興味深く読まさせて頂きました。
 ありがとうございました。
 改めて「G4」を眺め~時間を感じ、「UP!GTI」に成れて先を見て。
 GTIらしい走り!MTでイイですね~!!!
 そろそろ「ポロGTI」を見てこようと思いますが、「MT」は入らないのですかネ~!?
 この3連休~が実質の夏休みですか!?
 明日は16:30目標で、横浜港北の「maniacsさん」行きなのですが、何処かでお会いしたいですね~近々!
 又鶴ヶ島方面行きも考えます~(^o^)/ 
コメントへの返答
2018年7月15日 22:24
ありがとうございます
比較対象にならない2車ですが 強引に比較しました。共通点があるということが言いたかったです。あとは気持ちが突っ込みすぎて意味が伝わらない文ですみません。
G4は 磨いてあげたくなっています。外に置くよりどこかガレージに置いておきたい気がします。ガレージないんですけど、、、
ポロGTIまさにゴルフのスピリットもっていますね MTがでたら私も即買いしちゃいそうですが、、、そのまえにUP!がでてしまったのです。ポロなら一つ前のMTでもいい感じがします。新型ポロはどうなんでしょう。MTが入ったら無敵ですよね。maniacsさん行きですか!行ってみたいところです。もちろんG4で行きます。近いんですね うらやましいです。G4は時々乗ってあげてご機嫌とります。横浜いってみたいです。
 
2018年7月15日 23:22
 連コメすみません!
 明日の予定は~夕方の横浜港北行きだけです。
 朝洗車しなければ~くらいです。
 夏休み!来られませんか!?
 一様お誘いさせて頂きます!(笑)
 適当な所までお迎えに行きますよ~(^o^)/
コメントへの返答
2018年7月16日 0:43
はい 時期を整えて
またよろしくお願いします
夏休みがんばってみますが
休日はイベント続きです

よろしくお願いします
2018年7月16日 8:13
GTIの比較拝読いたしました〜♪
車の環境も変わってきますね。内燃機関で走行する車は無くなります。車好きとしてはこの時代にいて良かった。乗れる限りMTを運転していたいです。tackさんの身体の一部になっていくであろうNew GTI楽しみにしております。
コメントへの返答
2018年7月16日 8:41
師匠ありがとうございます

人間が運転する車があった時代
可燃の燃料で車をうごかしていた時代
に私たちはいたのですね

ロボットを操縦していたり
モビルスーツに乗っていたりして
機械を人間がうごかす時代

これからは人間は AIと隣に座って
AIに助けてもらい 運んでもらう時代に
入るのですね

GTIは私のモビルスーツです
師匠もMT好きですよね
2018年7月17日 18:50
今、白G4さんと距離を置いているので、少し考えさせられました。
up!はGTIは勿論ですが、今の私には等身大の目標クルマな気がしているのです。
子供にお金がかかるので二台持ちが厳しくなってきた今日、価格が安く維持費が低いup!は現実的な選択肢なんですよね。
白G4さんを復帰させるには色々と手を入れる必要もあり、ただの愛着だけでは維持出来ない現実にも打ちひしがれています。

そんな中、大変参考になるレポートを有難うございました。
今すぐどうこう出来る訳ではないのですが、色々と考えさせられるきっかけになりました。
コメントへの返答
2018年7月17日 21:11
そうだったのですか

UP!にのって小さいなと思うのは外から見てるときだけです
中に乗ってる分にはゴルフと変わらないのです。そして乗り味はゴルフです
ドアの閉まり方もまったくゴルフです
乗って楽しいのもゴルフと同じです

もっと早く気付いていればと、、、
ただ ASGが、、、
普通のUP!にMTが出ていれば買っていました。嫁さんのスイフトもよかったですが、やはりVWです。
 G4はお別れの儀式をして、感謝して誰かに引き取ってもらうか、12月には廃車の方向です。誰かに乗ってもらいたいです。
 るりはりさんがそんなにかんがえてらっしゃるとは思いませんでした。それくらいよいのがVWです。
2018年7月19日 9:12
 連々コメすみません。
 るりはりさんも、勝負されているんですね。
 2台持ちは~娘が社会人に成って、フォローする形でしか~実現出来ないと考えます。
 「青GTI」は、私と息子の車として~長く維持出来たらイイなーと考えております。
 鶴ヶ島に行けそうな土 日曜日が有りましたら~突然相談~させて下さいませ~(^o^)/
コメントへの返答
2018年7月21日 22:13
るりはりさんの気持ちすこしだけわかります

2台持ち 簡単ではありません

維持ということばが重いです

鶴ヶ島ですね すみません
洗い出します

プロフィール

「タフトのディスプレイオーディオ http://cvw.jp/b/859341/47759718/
何シテル?   06/02 23:41
tack1963です。よろしくお願いします。MT一筋 VWゴルフを6台乗り次いで UP!GTIに乗ってました。 車歴 ミラージュ        ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ガソリン少しおちつく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 12:00:31
Pellucid MAGNET Smartphone Holder 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/30 06:00:04
エアコンの吹き出し口 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 08:51:29

愛車一覧

ダイハツ タフト タフト君 (ダイハツ タフト)
タフトに乗っています。初めての軽 初めてのCVTです
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018.7.8~ 2024.4.1 ゴルフ4がオイル漏れをして、修理も難しく心配な状況 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
 1988.5.12~1991.4.15  3年間 A2ゴルフ1800 88 CI3ド ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1992.5~1995.6.18  3年間 A2ゴルフ1600ディーゼル 89  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation