• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MiuraGinoの"VQ42_カクシカ号" [ダイハツ ミラジーノ]

岐阜の水都旅に行ってきました。(大垣編①)

投稿日 : 2014年09月16日
1
8/30から9/7までの1週間に4回、仕事とプライベートで、水の都、大垣に行ってきました。

タイトルの「水都旅」、どう読むかご存知ですか?
「すいとりっぷ」と読むそうです。
「すとりっぷ」ではございません。「すいとりっぷ」です。
http://www.ogakikanko.jp/

すみません。。。

それまでずっと土日は雨で全然夏らしくなく涼しくて、8/30(土)は久しぶりに良い天気になったので、去り行く夏を惜しみ、大垣の水まんじゅうも今月で終わりかなと思い、ぶらっと午後から行ってみました。

で、聞いてみるとお彼岸までやっていて、9/7(日)には「おおがき芭蕉楽市」や「元気ハツラツ市」をやりますよ~とのことで、高校時代の友人が名古屋で単身赴任で暇しているので、誘ってまた大垣へ繰り出しました。

空の500mlペットボトルを持参するよう指示を出しました。これはあちこちの井戸で湧き水を飲み比べするためです。

あっちの水は苦い?辛い? こっちの水は甘い とか判ればホタル並ですね~。

まずは、腹ごしらえで、秘密のお店でモーニングです。
これで400円!凄いでしょ~。ひとつひとつの品が丁寧に作られていて美味しいです。
友人は600円のビッグモーニングを頼みました。皿が少し大きくて2品多く付いてます。
2
駅前の観光案内所で「ぷらっと大垣 通行手形」をゲットします。

500円で小さな木の枡にストラップが付いていて、それを23ヵ所ある「おもてなし協力店」のうち6ヶ所で見せると、文化施設の入場料が無料になったり、お店でお接待を受けたりすることができます。

200円分のクーポン券も付いているので、すごくお得です。

で、まずは大垣城に行ってみました。

この銅像は美濃大垣藩初代藩主、戸田氏鉄公です。
3
大垣城です。

元は国宝だったのですが、昭和20年の大垣空襲で消失し、昭和34年に再建されました。本丸、二ノ丸址は大垣公園として整備されています。
4
隣の大垣郷土館です。

庭園が綺麗です。。。
5
大垣城城下町はこんな感じだったそうです。。。
6
大垣公園から大垣城を突っ切ると駅前商店街のど真ん中に出ることができます。

「金蝶園総本家」さんです。
7
大垣名物 水まんじゅうです。

涼しげですね~。。。
8
水まんじゅうは、こしあん、抹茶あん、大垣珈琲です。とてもさっぱりしていて何個でも食べられそうです。

ペットボトルの水は、隣の井戸で湧き水を汲んできたものです。
とても冷たくて、水まんじゅうとの相性は抜群です。

この「金蝶園総本家」さんで金蝶園饅頭のお接待を受けました。
この木枡が通行手形です。これに6箇所で判を押してもらってお接待を受けます。

途中、商店街で「元気ハツラツ市」でいっぱい出店が出ていたので、「駅前金蝶園」さんの「みょうがぼち」(ミョウガを練りこんだ餅の中に枝豆餡が入っている。とても美味しい)を購入して持ち込みました。

お店の方に聞いてみると、この店が金蝶園の発祥で、暖簾分けして「金蝶園総本家本店」さんや「駅前金蝶園」さんなどがあるそうです。

全部一緒だと思っていました。

他にも「金蝶堂」さんもあります。

9/1からは栗きんとんも解禁となり、他にも「かりんとう饅頭」もあり、岐阜は和菓子が好きな人にはたまらないですね~。。。

お腹いっぱいになりました。。。散策してお腹を減らさないとね~。。。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月16日 10:01
モーニングに(゜ロ゜;ノ)ノ
凄いボリューム( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2014年9月16日 23:50
凄いでしょ~。。。

ボリュームもびっくりですが、丁寧な仕事がしてあって美味しいんですよ~。。。

岐阜は、モーニングの素晴らしい、こんな隠れたお店がいっぱいあるので、見つけるのが楽しいです♪

モーニング巡りもいいかもね~。。。

プロフィール

MiuraGinoです。岐阜に4年間単身赴任していて2017H29に香川に戻ってきました。転勤族です。単身赴任する前は香川に11年いました。香川の前は千葉に5年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ADVAN A035 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 08:38:49
 
ラリー用ホイール 13インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 01:04:14
 
DUNLOP SP SPORT 85-R 
カテゴリ:タイヤ
2019/07/23 00:32:24
 

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ VQ42_カクシカ号 (ダイハツ ミラジーノ)
MGFC No.270 ClubGino ジ~ノどらいぶ倶楽部 L7ジーノ友の会
ダイハツ ミラジーノ 3号機_VQ37_娘ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
・JB換装 ・前期L902用ボールベアリング式ツインスクロールVQ37タービン ・TRD ...
ダイハツ ミラジーノ 2号機_初期型NA_MT_息子ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
 免許取りたての息子のMTの練習用にできるだけ安いジーノを探していて、かにゃさんに教えて ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
嫁はんが子供の送迎用に主に使ってます。 高速走ってもちょい乗りしてもおよそ14km/lで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation