• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uchi-の愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2022年3月9日

シフトブーツ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
順番が前後しましたが、シフトカバーも取付してました。
ATなんですが、MT感が出したくて・・・
2
まずはシフト部の下のパネルから外して行きます。
爪で止まっているので折らないように注意必要です。
シフト下に見えているカプラーを外しておきます。
3
シフト部のカバーを外したところです。
後は室内に持ち込んでの作業。
ここからの写真は無い(笑)
4
いきなりの完成写真(^^)
シフトブーツ自体が短いので、ただ挟み込んで固定しただけでは、シフト操作の際に引っ張られて外れます(外れました)
なので細工が必要ですね。
あと、シフト周りのシルバーのパネルの固定の爪がすぐに折れます。
1本折りました。
ここの固定も細工が必要でした。(まぁ、もともとシフトブーツの生地分の厚みが増えてますからね・・・)
簡単に考えてたら意外と手が掛かりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトスイッチユニット交換

難易度:

【7回目】エンジンオイル、オイルエレメント交換(2024年6月13日)

難易度:

キャパシタ 交換

難易度: ★★★

ブレーキキャリパー再塗装(フロント編)

難易度:

マツダスピードアテンザ 純正CDプレーヤー修理

難易度:

2024年洗車 15回目❗

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アテンザセダン ブレーキキャリパー再塗装(リア編) https://minkara.carview.co.jp/userid/865653/car/3248882/7829967/note.aspx
何シテル?   06/12 17:13
uchi-です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
DIYをメインで楽しみます。 少し大人に・・・
マツダ RX-7 マツダ RX-7
DIY作業をメインにドレスアップを楽しんでいます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation