• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月22日

僕の使ったPCX駆動系パーツ達

僕の使ったPCX駆動系パーツ達 ブログ更新致しました。詳しくは以下URLにて。
コメント頂ける場合は、みんカラのコメント欄もご活用下さいませ。

m(__)m
ブログ一覧 | PCX | 日記
Posted at 2011/09/24 13:29:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

80年目の夏
どんみみさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年9月24日 13:35
ahaha!!
笑しかでてきませんよ〜親分(爆笑)

どこの業者ですか〜!?
そのうちモトチャンとかで、連載の声かかったりして・・・
コメントへの返答
2011年9月24日 15:01
伸びてもいないのに、毎日盆栽にハサミを入れないと気がすまないオジチャンと同じです。

たいして速さは変わらないのに、面白そうだと試さずには居られない。うん、バカだ(笑)

僕はマイナス面もストレートに書きたい人なので、記事等を書くのには不向きでしょうね。って、そもそも、あるわけ無いでしょ!w
2011年9月24日 13:35


(;・∀・)……。


あははぁ~すっげ!


自分はまだまだ駆動系は始めたばっかりなんで、これからも良きアドバイス等色々お世話になるとおもいますんで(=´ー`)ノヨロシクねん!


コメントへの返答
2011年9月24日 15:03
何をどうしたい、ここは妥協したくない、といった事を直接聞くことで、組み合わせを絞り込んでいく事は出来ると思います。

サウナでじっくり検討会やりますか!(笑)
2011年9月24日 13:53
確かにわかたくさんの駆動系イジイジを振り返ると
パーツ沢山使用してますよねo(^▽^)o

当然ながら私は・・・
とわ言え、インプレやらで色々とためにさせてもらってますんで(^O^)/

そろそろ、J.COSTAから他のに浮気したい今日この頃σ(^_^;)
コメントへの返答
2011年9月24日 15:11
速くしたくない、と言えばウソになりますが。
いろんな素性のプーリーを、チョイチョイ微調整して好みの状態を作る過程が楽しい、というのが一番かも知れません。

何か他の選択肢として気になるものがあったら、多少は判断材料を提供できると思いますよ。
2011年9月24日 14:59
あしたからプリたくさんと改名しませんか?

あ。プーリーおたくの略ですw
コメントへの返答
2011年9月24日 15:15
イヤやわ、そんな名前。
なんか、けつプリみたいやしwww

プーリーおたくである事は、確かに間違いないですが、プーリーに限らずモータースポーツ全域でおたくですから~。(^_^;)

んじゃ、モタたく?(笑)
2011年9月24日 15:07
キタコ改が写って無いですよ~w

親方とのバトルはいつも楽しいです!(毎回変わるので)
コメントへの返答
2011年9月24日 15:22
一応、一般入手できるものを写真にね(笑)
たかしんプーリーは、生い立ちが怪し過ぎなので、紹介の仕方に困りますww

お洋服感覚で『今日はどのプーリーにしようかなあ~、、、』と(笑)。だって、それが僕の遊び方なんだもん♪

次も比較対象として、よろしくお願いします(^.^)
2011年9月24日 15:08
いっぱいありますネ~!

普通の人には真似できませ~ん♪(爆)

みんなに分かりやすく文章まとめるのは大変そうですね。。(~_~;)


で、最終的には、Mファクあたりで自分設計の特注プーリーでも作ってもらうんでしょうか?(^-^)



コメントへの返答
2011年9月24日 15:28
オタクですから。ww

せっかくブログを書いている以上、皆さんが参考に出来るような情報になれば良いなあ、とは、常に思っています。
なので、特注にはあまり興味が無かったりします。出来るだけ、一般入手出来るモノで構成したいですね。

ただ、プーリーに限らず、どうしても欲しいのに一般にまったく流通しないとなると、これはもう作っちゃうしかないかあ、、、となるかも。
(^_^;)
2011年9月24日 16:45
すごい数ですね。

私は今のところ落ち着いています。

デイトナあたりつけたいですけど・・・
コメントへの返答
2011年9月24日 20:32
発進加速に拘り過ぎないなら、デイトナはとてもバランス良いプーリーですよ。
ほぼ一定の回転数を維持して変速していってくれます♪

ただ、最高速が不要なら、純正プーリーで十分でございます。(^_^;)
2011年9月24日 17:47
わ~い!
お店みたいです (^◇^)
多いですね。
さすが…プリたくさん! (笑)
NaKa-Gさんネタ…
早速、使わさせて頂きましたm(_ _)m
コメントへの返答
2011年9月24日 21:02
いくつかは、タンスの肥やしになっちゃいますけどね。それもまた、試行錯誤の結果として笑いダネになります。(^_^;)

でも、プリたくは勘弁してください。m(__)m
2011年9月24日 20:31
昨日JOSHO1拝見出来ました♪
新・旧両方、これはなかなか無い機会に恵まれました。
基本プーリー外径拡大・ランププレートオフセット量を正常値に変更ですかね。
プーリーボスもそれに合わせて短くしてるのか、確認忘れました。

外径118mmでフェイスタッチ時21mmにしてる所が真面目に考えてきたなと感心しました。
ガイドローラーの端の所までキッチリとアール出していて押し出してくれる感バッチリ♪
ランププレートとウェイトローラーの高速域での位置関係も良い♪
セッティング出したら別物の速さになるでしょうね。
本当にまともなハイスピードプーリーと思いました♪

ものづくり的に考えると、ランププレート用プレス型変更改造のみ。
プーリー用ダイカスト金型、削り加工のみ変更でどちらもそんなにコスト掛かってないで変更出来てますね。
最初からそう作っていればと思います。
コメントへの返答
2011年9月24日 21:21
あらまあ、ブログアップする前に捉えどころまでネタばらしされちゃった(笑)

たぶん、販売開始を急いだんですよ、初期バージョンは。JOSHO1さんは、本気のレース屋さんですからね、キッチリ考えればおのずと、あるべき姿は掴めて当然だと思います。
その結果が、今回の改良版ですね。偉そうに言うと、とても良く出来たプーリーキットになったと思います。(^_^;)

ちなみに、ボスも2mm短くなってますよ。

ただ、初期ロットが世の中に出回っているのに、公式に改良アナウンスが無いとか、製品型番が変わっていないというのは、ちょっと残念に感じます。

いまだに、改良の事実を知らないで初期バージョン使っているユーザさん、居ると思うんですけどね…


2011年9月24日 21:50
すごくそそられるおかずですねw

着せ替え感覚で楽しんでるのがすごく伝わります・・・

僕もフェイスだけを交換したいんですが

MFのをキタコのプーリーフェイスでも問題ないのかな?
コメントへの返答
2011年9月24日 23:33
えーっと、物理的には、同じVベルト面構成なので問題ないですよ。ただし、重量によるフィーリングの変化はあるかもしれません。
試してないから、わかんない。(^_^;)

ちなみに、純正フェイスでも同じ面構成ですので、トラブルには繋がらないです。ご安心を。

フィーリングは試してみるのが一番です。m(__)m
2011年9月25日 6:55
教えて下さいm(__)mJ・Costa の説明書には全てノーマルでと書いてありますが変更可能ですか?今は全てノーマルでタイカムです。
可能であればベストの組み合わせ教えて下さい。
コメントへの返答
2011年9月25日 8:08
J.COSTAに限らず、メーカーが検証しきれないため、サポート範囲の線引きとして『その他はノーマルで』とか、『日本仕様専用です』とか、書いてあったりしますが、あまり気にしないで大丈夫ですよ。
J.COSTAだって、単なる駆動系パーツの一部に過ぎないので、その他の組み合わせはすべて好みの問題ですね。

なので、漆黒さんの欲するところが解らないと、何をどうすると良いかは解らない、と言うのが本音です。

出足とか、変速フィーリングとか、最高速とか、燃費とか、、、どの辺が不満で、どんな風に変えたいのか、じっくりお話できれば多少なりご意見はお伝えできると思います。

というわけで、お電話やskypeでお話できると、僕もお伝えし易いんですよね。(^_^;)
ご入用でしたら、直メッセージを下さいませ。もしくは、ヒデさん等々に僕の電話番号を聞いてもらっても構いませんよ。

こんなところで、長文失礼しました。m(__)m

プロフィール

「ZEN-2018シリーズ第6戦レポート http://cvw.jp/b/865717/42333319/
何シテル?   12/26 09:55
モータースポーツおたく、と自負してます(笑) 2輪も4輪も、やるのも見るのも、すべて。(^_^) よろしくお願い致します。m(__)m ↓ メイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スカイネット キタ---!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/29 01:32:46
今年のタイトルは、ふたつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 18:10:20

愛車一覧

KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
街乗りからサーキットまでフル活用です♪
ホンダ シビック ホンダ シビック
SEEKERさんでお世話になっているEGです。
ホンダ PCX ホンダ PCX
ロスマンズレプリカにしたPCXです。チョイ乗り、近辺移動用に買ったものの、イジリ始めたら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation