• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月27日

PCXステアリングステムの新旧互換

PCXステアリングステムの新旧互換 ブログ更新致しました。詳しくは以下URLにて。
コメント頂ける場合は、みんカラのコメント欄もご活用下さいませ。

m(__)m
ブログ一覧 | PCX | 日記
Posted at 2013/07/27 23:57:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

アバルト
白二世さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2013年7月28日 21:56
無加工にて取り付け出来て良かったですね(^_^)
乗り味も良い方向に変化すればバンク角増大と合わせて一石二鳥?

私めはステムベアリング交換時にアンギュラボールに変えられないかを思案中(笑
コメントへの返答
2013年7月29日 20:34
どもどもですぅ~♪

なにをもってアンギュラボールと呼ぶのか、いまいち理解していないんですよね。接触角のあるボールベアリングがアンギュラボール軸受けと言うのなら、最初からアンギュラボール軸受けなのでは?と。
あー、このへんは理解が中途半端です(^^ゞ

いずれ、こん辺もぜひ勉強会を。。。(^_^;)
2013年7月29日 0:20
先日新型に乗ってるいりあさんと正にこの件で出来るんじゃないかな~とお話していたのですが、もう既にやっていたのですね(゜o゜)

自分は必死で車高を下げたい派なのですが、こちらのカスタムの方が王道でイイですね(^_^;)
なんだか新型のほうが剛性も強そうですし!

ベアリングはガジガジになっていませんでしたか?

コメントへの返答
2013年7月29日 20:39
お!久しぶり&珍しい人が(笑)

シバカワくんはもうすでに、アフォみたいな事やってるではないかwwww
剛性高いのかなあ?形状的に高いのかとも思うけど、初期型だってリブ入っているわけだし、僕は強度設計とか知識が乏しいので、よく解りませぬ。
まあ、弱くなってることはないでしょw

ベアリングはキレイだったよ。グリスも変色はしていたけど、ちゃんとガッツリ残っていましたよん♪

プロフィール

「ZEN-2018シリーズ第6戦レポート http://cvw.jp/b/865717/42333319/
何シテル?   12/26 09:55
モータースポーツおたく、と自負してます(笑) 2輪も4輪も、やるのも見るのも、すべて。(^_^) よろしくお願い致します。m(__)m ↓ メイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スカイネット キタ---!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/29 01:32:46
今年のタイトルは、ふたつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 18:10:20

愛車一覧

KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
街乗りからサーキットまでフル活用です♪
ホンダ シビック ホンダ シビック
SEEKERさんでお世話になっているEGです。
ホンダ PCX ホンダ PCX
ロスマンズレプリカにしたPCXです。チョイ乗り、近辺移動用に買ったものの、イジリ始めたら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation