• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんぢぃの愛車 [スバル フォレスター ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年2月26日

ステアリング交換①(高触感革:C型以降スポーツ&アドバンス用)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
C型以降のスポーツとアドバンスに採用されている「高触感革ステアリング」が手に入ったので交換します(・∀・)

…入手は昨年末にしていましたが、交換する時間が無く今日になりました。笑
2
まずこれがB型アドバンス純正のステアリングです。

コブ付きで嫌いではありませんでしたが、レヴォーグやインプレッサにも採用されている「高触感革」の方が自分的には好きです。Yオクを数ヶ月徘徊してやっと入手しました。笑
3
まずはホーン&エアバックを取り外すのでヒューズを抜き取っておきます。

ヒューズの場所は取説にも記載してありますが、ホーン用はエンジンルームに2ヶ、エアバック用は車内に1ヶあります。
4
これがエンジンルーム内のホーン用ヒューズです。

ヒューズボックスに付属しているヒューズプラ―で引き抜きます。
5
次にエアバック用のヒューズです。
6
車内の運転席右下のカバーを取り外すとエアバック用のヒューズボックスがあります。

ここは奥行きがあるのでラジペンで引き抜きます。
7
ヒューズを3ヶ抜き取ったら、念のため10分程度何もせずに放置しておきます。
8
時間が経過したらエアバックの取り外しに掛かります。
ステアリングの左右と下側の計3ヶ所に穴があり、その穴の中にスナップスプリングなる鉄の棒があります。
その鉄の棒をマイナスドライバーや割り箸などで押してロックを解除します。

詳細は僕の過去の整備手帳(レガシィの時のステアリング交換w)を参照してくださいw ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/874654/car/1202846/2416837/note.aspx

★その②に続く★

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブルーミラーレンズ交換

難易度:

DIYでオイル交換14回目

難易度:

20240609空気圧チェック

難易度:

コアフォレスター 59日ぶりに洗車したのよ

難易度:

梅雨入り前のボディメンテナンス

難易度:

コアフォレスター エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日改めて思ったけど、おれのフォレスターの後ろ姿カッコいいな!…親バカです🤣笑」
何シテル?   05/18 21:03
2020.4.4 フォレスターアドバンス納車♪ 2年8ヶ月振りのマイカーです。笑 よろしくお願いします♪ 来るもの拒まず、去るもの追わず! 無言フォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今のみんカラのフォレスター界隈って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 18:46:58

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
R2年式(SKE/B型) FORESTER Advance 2020.4.4 納車 「 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017.7.30 売却しました。 所有期間:2012.9.9~2017.7.30 走 ...
ホンダ オデッセイ 地味ッセイ (ホンダ オデッセイ)
通称:地味ッセイ 所有期間:2005.9.27~2012.9.9 走行距離:94,000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation