• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K'ZEROの"アルファード" [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2020年6月21日

車高調交換フロント編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回カバー類を外したので今回は
メインの車高調交換。

今まで色んな車高調メーカーを購入しましたが
今回は26年振りにテイン製w

最初は取り付けをショップへお願いしようと思ってましたが車を雑に扱われたり雑な作業されるのがどうしても嫌で自分で交換しました。

信用出来る店が近くにないので…
2
安全に作業出来るようにジャッキアップして車体をウマに載せる。

フロントアッパーのナット3個を緩める。
(外さず緩めるだけ)

スタビリンクのナット1本と
ブレーキホースが固定してあるネジ1本を外す。
3
次にショックが固定してある22mmネジ2本を外す。

270Nで締め付けされているので緩めるのに凄く力が必要なのは諸先輩方の情報で分かっていたのでスピンナーハンドルで少しの力で緩みました。

スピンナーハンドルは必須かと…
4
ショックのボルト2本外す前にジャッキを用意しドライブシャフトが抜けないようにする。

ショックのボルト1本外し、アッパーのナットを外してから残りのショックのボルト1本を外しショックを取り外す。

ドライブシャフトが抜けないように注意!
5
キャンバーボルトに交換w
6
後は逆の手順で取り付け

〈締め付けトルク〉
アッパーナット 50N
ショック下側ネジ 270N
スタビリンクナット 74N
ブレーキホースネジ 18.5N

ロアアームをジャッキで車体が浮くまで持ち上げ1G掛けて規定トルクにて締め付け

高トルクレンチが必須です!
7
あとはボンネット側の外したカバー類を取り付けしてフロントは終了w



作業は自己責任でお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダウンサス装着

難易度:

ダウンサス装着後

難易度:

RSRダウンサス組み込み。G'sショックアブソーバー組み込み後

難易度: ★★

スタビリンクブーツ交換

難易度:

ダウンサス取付

難易度:

ノーマル車高

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お久しぶりです♪
えっ!?クラウン売却ですか?キレイなのに勿体ないような…
今の車は満足してますがクラウン売却して少し後悔もしています。
後悔のないようにして下さい(*´-`)」
何シテル?   04/07 10:23
純正+α ! やり過ぎ感が出ないようにして、実用性と家族の事を考えて車弄りをしてます♪ 街に溶け込むような大人しめ仕様 (*´∀`)♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クリップのあるある🤔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/06 12:28:39

愛車一覧

トヨタ アルファード アルファード (トヨタ アルファード)
令和元年12月15日納車 (契約 令和元年9月15日) 純正+α 大人の仕様 ノーマ ...
トヨタ クラウンアスリート ゼロクラ (トヨタ クラウンアスリート)
H19.7月に新車購入 令和元年12月個人売買 3.5Lアスリート プレミアムエデ ...
トヨタ ポルテ 家族の車 (トヨタ ポルテ)
妻の愛車です♪ 納車日2013/07/06(土) 外装: 純正OPホワイトパール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation