• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北のへたれ牛の愛車 [トヨタ タウンエースバン]

整備手帳

作業日:2022年12月11日

ATF交換の巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
仕事用のタウンエースバンも2万キロに突入し、今後ともトラブルなく&高寿命化を図るためATFを早目に交換。
予定では3万キロ交換でも良かったのですが初回なのでバリが取れてオイルが汚れてるのを予見。
本来ならオイルパンを外してストレーナー交換、そして清掃。
今回は新車から2万キロという事でオイル交換のみとさせてもらいました
2
とにかくジャッキアップをしリジットラックを設置して車体を浮かした状態で水平安定。
ドレンボルトを緩めて古いATFを抜き、同量の新ATFをレベルゲージガイドから注入。
およそ毎1.1リットルの交換を4回繰り返しました。
鉄粉等は気にも止まらない感じでしたがかなり汚れていたので交換して良かったと実感。
チョコレート色から若い赤ワイン程の色味までになりました。
3
ATF交換の巻
使用したのはTAKUMIのATF。
アトレーワゴンのATF交換でたっぷり余っているのとワコーズの添加剤入りとの効果もあって感触が良かったので使いました。

今回は試験的にワコーズの添加剤を不採用。
ATFの交換のみでフィーリングを楽しむ⁉️確かめるためです。


結果ですが10日ほど走行してます。走行に支障をきたすトラブルはありません。
忖度なしに劇的なほどまではいえませんが、かなりの動力をドライブトレインに伝わっている事を実感。トルクアップ!強化クラッチ交換並にまでとはいきませんが効果はありました。
添加剤なしでもこの有効性。
4
愚見ではありますが性能は最上。耐久性は未知数ですがレース場で培ってきたオイルなので大いに期待しています。
のちの5万キロ時にストレーナーと併せてATF交換予定前にレポート出来る事あればと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

NEKPOKKA 12V DCエアコンの取り付け②室外機の設置場所検討

難易度:

ぶつけたので、目立たないくらいのDIY修復

難易度: ★★

バックドアの内張貼り替え

難易度:

リアシートもベッドキットの一部にしよう大作戦

難易度:

サブバッテリーシステム構築

難易度:

NEKPOKKA 12V DCエアコンの取り付け①室内機の設置場所検討

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #キューブキュービック ダイレクトイグニッションコイル交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/884164/car/2292482/4158001/note.aspx
何シテル?   03/19 19:47
北の大地が育んだ狂牛男。 ブルーカラーで典型的なダメ人間。 世知辛い世の中に立ち回れず周回遅れで落ちこぼれ。 今はただ生ける屍の様に生き、臭い息を撒き散らし、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
仕事メイン
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
通勤、仕事用 ➡️廃車
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
仕事用の軽トラがトラブル続きなので現行の軽トラに買い換え。 【60周年記念車】 シルバ ...
コマツ ホイールローダ コマツ ホイールローダ
除雪用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation