• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kunjyuni JDM_CENTURYの愛車 [トヨタ センチュリー(セダン)]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

T4.2イルミネーション電球移植

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
【完成図】
内装の豆球が球切れしまくってたので、球切れした純正球だけを抜いてソケットを再利用、新品の小糸 koito 14V 100mA 1565 電球を入れてみました。

※1565の製品のままだとソケットが合わなくてガバガバ?で外れちゃってたので…
2
電球の足が伸びてますので丁寧に外していきます
3
足をピーンと伸ばせばスポッと抜けます
4
こんな感じ✨
5
やはり並べると写真では判りにくいですが、小糸1565は高さ?ロック部分の形が少し違いましたね
6
入れ替えて足をソケットに巻き付けて終了です(トップ画)

早く車に取付けねば…!
7
〜製品詳細〜
小糸製作所|KOITO MANUFACTURING
メーター内警告灯・ATインジケーター用バルブ 14V100mAウェッジ T4.2 (1箱/10個入り) 1565

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

何の意味もないイメージチェンジ

難易度:

ライティングテーブル取付

難易度:

フューエルキャップ交換

難易度:

車内清掃

難易度:

フューエルキャップ交換

難易度:

ヒーターバルブ破損

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/884640/car/3278032/profile.aspx
何シテル?   11/07 01:47
かつて日本が元気だった頃の古い高級車が好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

鳳凰俱楽部10周年記念オフ無事終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 19:39:10
テールランプ電球&キラキラ化☆ミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 16:02:40
VG40系 中期 センチュリーのメーター&自己診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 03:58:55

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
年式:1989年(平成元年)後半の車です。 2022年吉日納車 これからアップしていき ...
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
V8、コラムAT、フロントラウンジシート (多分希少な仕様)
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
1999年式のLPG車のロングボディー
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
・前後3Lバンパー装着 ・HT用オーバーヘッドコンソール装着
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation