• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月26日

東北が近くなる?

東北が近くなる?

ここ最近、寒くなってきたのと乾燥のせいか

ちょっと風邪気味な本日 ケホッケホッ(>。<*)

月末と言うこともあり事務所にて

みんカラ徘徊 事務仕事をさせてもらっています!(笑




そういえば関東周辺にお住まいの方であればご存知かと思いますが

来年には全線開通する北関東自動車道

一番最初の予定は平成23年度中開通予定が平成23年のGW前頃に変わり

『あと少しだな~』なんて印象でしたが

今朝の新聞の一面で3月19日に一ヶ月前倒しで決定したみたいです♪



関東、東北の方には朗報ですが何よりも群馬に住む者として

東北自動車道へのアクセスが高速道路一本でつながるので

栃木、福島、宮城方面に出かける際に確実に30分は短縮され

東北地方が今よりも身近に感じますし

何よりも待ち望んだ高速道路の開通に今から非常に楽しみです♪

ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2010/11/26 16:21:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スクーターのキリ番とタイヤ交換
38-30さん

2024年5月の平均燃費
syuwatchさん

今日も洗車から〜代車生活最後に〜
AngelPowerさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

本日の晩ごはん!(6/2は横浜カレ ...
かんちゃん@northさん

6月1日土曜日は昼間は相方と会いそ ...
ヤマG'sさん

この記事へのコメント

2010年11月26日 16:31
開通すると、、、慣らしコースが!!!おっと、、これ以上は、、言えませんねww

更に、、圏央道も開通して貰えると、更に嬉しい限りです。

コメントへの返答
2010年11月27日 22:11
ですね~♪
上信越~長野道~北陸~関越は春~秋限定で真冬は行けませんから・・・(笑

圏央道の東北~関越も開通すると本当!選択肢が増えて嬉しいですよね!?(^^
2010年11月26日 16:34
これで日光、エビス、仙台ハイランドあたりが近くなりますね^^
あの下道って夕方とかだと平気で一時間はロスりますもんね
でも筑波が近くならないのが無念…
もう少し下側を走れば良かったのに^^
コメントへの返答
2010年11月27日 22:14
まさしく!時間短縮になりますし気分的にそっち方面に行こうかな!?なんて気になりますよね♪(^^

今に始まった事ではないですが・・・
TCに行く時にもっと利便性があがれば最高~だったのにね!?(^^;
2010年11月26日 16:43
お待ちしております(笑)

東北男児より♪
コメントへの返答
2010年11月27日 22:16
自分にとって白河が第二の故郷なので

年に1,2回は行くんですよ~♪

是非!機会があれば芋煮で出迎えてください♪w
2010年11月26日 16:48
ささ

ハイランドへ

o(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
コメントへの返答
2010年11月27日 22:18
マジな話でハイランドまで3時間かからないで行けそうです♪

なので・・・・

なんかトラブルがあったら是非!お立ち寄りを♪(爆
2010年11月26日 17:22
(´゜ω ゜`)
嗚呼

完成前に関東人ではなくなってしまいます。


でも
身軽なので仙台位ならひょっこり自走で
遊びに行くかと思われます。
コメントへの返答
2010年11月27日 22:19
関東人ではなくなる。。。。

と言うと!?

次はまた?関西人ですか!?(^^;
2010年11月26日 18:07
新潟―筑波間も近くなるので助かります(涙)

でも3月19日だとアミューズ終わってるでしょうねー(長音記号1)(泣)
コメントへの返答
2010年11月27日 22:21
そうですよね!

遠路はるばるお疲れ様です!(^^

確かに込み合う時間の帰りとかは特に佐野から一本になるのは楽ですし、実際30分くらいは時間短縮できそうですよね♪

是非!来シーズンは・・・(^^;
2010年11月26日 21:29
やたー!!売り上げ倍増!!

あっ怒られちゃうwww
コメントへの返答
2010年11月27日 22:22
しーっ!しーっっ!!(笑

次は3男の出番が来ちゃうじゃないですか!?ww
2010年11月26日 22:29
ぢゃ、これを機に名古屋へもGo♪
コメントへの返答
2010年11月27日 22:23
あ、あの~。。。。。

名古屋は反対の方向なんですけど!?(笑

いずれ平日の昼間に襲撃に行きますから!!(^^
2010年11月26日 23:07
こんばんは。

太田市? フトッタシ?? 0.1tだし???

意味はありません。











コメントへの返答
2010年11月27日 22:25
こんばんみ!

←マジ!うまい!(^^

と言う事は・・・

太田市=0,1tと言う図式ですね!(笑
2010年11月26日 23:45
こんちは。
ボクらはこれで磐越を通らず仙台に逝けます!
筑波に行くときも使えるんすかね?
コメントへの返答
2010年11月27日 22:38
仙台に行く時は磐越を使用するんですね!?朝方道が空いている時間帯はあまり変わらないと思いますが、50号が混んでいる際は楽かもしれません!
2010年11月27日 0:05
東北がグッと近くなるから・・・

来春辺り逝っとく?(謎爆
コメントへの返答
2010年11月27日 22:40
お~ハイランド&SUGO!?

どっちも楽しそうだよね♪(^^


2010年11月28日 12:02
仕事が多少しやすく・・・

なるだけですね当面はww(悲爆)
コメントへの返答
2010年11月29日 23:53
仕事がしやすく・・・

それって大事でしょ~♪

後は・・・

ウチに来る時に関越と東北と2通り選べる事!?(爆
2010年11月29日 2:27
( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2010年11月29日 23:54
結構・・・

恩恵を受けますね♪(^^
2010年11月30日 15:49
ツイデに?八戸までщ(゚ロ゚щ)カモォォォン!!

田子・倉石牛…
シャモロック(鶏)…
長谷川自然熟成豚…
五戸の馬肉…
銀の鴨…

魚だけじゃありませんよぐへへ♪(はぁと
コメントへの返答
2010年12月1日 8:13
ま、マジッすか?!
来年雪がなくなって暖かくなったら・・・・
遊びにいっちゃおうかな~♪♪♪
>田子・倉石牛…( ̄□ ̄;)オーッ!!
>シャモロック(鶏)…(゚¬゚) トリモダイスキ♪
>長谷川自然熟成豚…Σ(▼□▼メ)熟成♪
>五戸の馬肉…ΣΣ┗(|||`□´|||;;)┛ガーン!!
>銀の鴨…<( ̄口 ̄||)>!!!オーノー!!!<(|| ̄口 ̄)>

(o_ _)o バタッ 
ノックアウトです~(ばく
2010年12月1日 18:37
仙台ハイランドとSUGOはスゴーく近くなるじゃないですか。

東北ナンバー1でも宜しくお願いします(笑)
コメントへの返答
2010年12月2日 0:21
こんばんは♪

ですねですね♪
仙台まで3時間切ると思います!

本当!TCも一段落したら昔みたいにレース形式に参加してみたいです♪

プロフィール

「やっと永ちゃんが見れる(眠

何シテル?   12/31 22:51
振り返ればSA22Cを10年で4台、その後FD3Sを購入してから10年と、RX-7歴20年と人生の半分と稼いだ給料の半分?いえ半分以上を捧げ続けている40代のお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

筑波 59秒588 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/22 19:42:02
またブレーキ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 08:32:13
日本人の知らないニッポン 
カテゴリ:その他
2011/01/13 08:40:27
 

愛車一覧

マツダ RX-8 New0,1tエイト (マツダ RX-8)
知り合いが大切にしていたRX-8を譲り受けました。 これからはNew0,1tエイトとして ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
仕事とは関係なく、あくまでも自らの稼いだ給料を注いでコツコツと製作した趣味の車です。 フ ...
マツダ RX-8 0,1t号エイト (マツダ RX-8)
発売から早8年・・・来年には生産中止が決まってからという遅い決断でしたがようやく念願のR ...
MG MGF MG MGF
オークションで間違えて落札してしまいました。。。(涙 けれど2シーターオープン・・・これ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation