• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるまりぱぱの愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2011年3月21日

純正グリル ブラックアウト&マークレス加工 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
中古の純正グリルを格安で手に入れました。

コイツをブラックに塗装して、それだけじゃ物足りないので真ん中のaマークを取っちゃいます。p(´∇`)q
2
まず、メッキの部分を取っ払います。

メッキ部品1本にビスが3本(赤丸)と、爪が3本(青丸)を外していきます。
3
ちなみに、部品にはそれぞれ番号が記載されています。

あとでどれがどこだとなる心配はありません。(^ー^)b

向かって右側上からR1~4、左側が上からL1~4です。
4
真ん中のマークも外して、グリルを裸にしました。

(*●´∀`●*)
5
グリルマークをこんな感じにシコシコ削り取ります。

超音波カッターがあれば最高なんでしょうけど、自分は持ってないので2mmの切り先連打で取ったあと、カッターで綺麗にしました。(´Д`A;)
6
パテ盛りの土台となるアクリル板をボンドで固定します。

パテ盛り後、乾いたあとはカチカチになるので、ここではボンドで十分です。
7
裏側はこんな感じ。

いいの、いいの!

どうせ見えないから~。ヾ(・ω・`;)ノ
8
で、パテを盛ってこんな感じ。

これを耐水ペーパーでシコシコ繰り返し磨き上げます。

150→320→600→1,000番の順にペーパーを水に濡らしながらシコシコします。

1,000番までやると驚くほどにテッカテカになります。

その2に続く~

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントグリルクロームカバー

難易度:

インナードアハンドルイルミネーションLEDライト取付け

難易度:

サイドエンブレムイルミネーション取付

難易度: ★★

タイヤローテーション

難易度:

リアエンブレムゴールド化

難易度:

レーザー探知機(ASSURA AR-3)データ更新(GPSデータ2024年6月 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「落ち着いてね!奥さんにしっかり着いていてあげて下さいね」
何シテル?   01/20 12:57
今まで、本当に、本当に… ありがとうございました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ヘッドライト自作、車高調取付、アルミ20インチ、自作グリル、テール取替、カーボンシートは ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
初めて新車で買った車でした。 うれしくて用もないのに転がしてた記憶があります。 数多 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation