• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紀伊九郎の"ソニカちゃん" [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2022年4月30日

ソニカ、シートアレンジ確認(車中泊仕様)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ソニカちゃんで車中泊ができるのか、シートアレンジについて確認しました。
ちょっと工夫すれば、十分に寝れそうです。
2
まず最初は後部座席の取り外しです。

特別な工具は不要、ちょとばかりの腕力(と度胸?)が必要ですが・・
3
後部座席を取り外した場所に運転席と助手席の背もたれを倒します。座面の凸凹を解消するために取り外したヘッドレストを適当に配置させます。

4
そのようにして作った(後部座席の背もたれはそのままでの)空間に2組の折り畳み式べニア板を広げることで、おおよそ110×150の空間が確保できます。若干窮屈ですが1名ならば、これで十分でしょう。
5
2名の場合には、先ほどは倒さなかった後部座席の背もたれを前方に倒します。この時、運転席および助手席の背もたれの上に乗っかる形になり大きな段差が生じますので、その段差を解消すべく色々と細工をします。
6
最初に取り外した後部座席の座面と前席後席のヘッドレストを(うまい具合に?)配置し、その上にべニア板(対)を置きます。
7
マジか! ってくらいの超巨大な車中泊空間が出現します。取り外した後部座席の座面とヘッドレストをそのまま利用しているので、この空間を作るために用意したのはべニア板(対)のみです。
8
以前プレオで同様のことを試みたときには、スチロールブロックやら座布団やらを別途準備していましたが、もともと車に装備されている(取り外した)もので事足りました。
9
べニア板の上に長座布団2組を並べてみました。

軽の箱バン並みの広大な車中泊空間!

コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】ファンベルト・クーラーベルト交換(2回目)

難易度: ★★

【備忘録】オイル交換・エレメント交換

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

【備忘録】エンジンマウントリア交換

難易度: ★★

【備忘録】CVTF交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #ソニカ 前後サス交換(KYB NEW SR SPECIAL) https://minkara.carview.co.jp/userid/889018/car/3259929/7661929/note.aspx
何シテル?   02/02 20:12
紀伊九郎です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダッシュボードマット(防眩マット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/22 18:39:59

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ソニカちゃん (ダイハツ ソニカ)
噂の(隠れた名車との呼び声の高い)ソニカを手にいれました。 車検1年半残ってて24万円、 ...
ホンダ バモスホビオ ホビオくん (ホンダ バモスホビオ)
2台目のホビオです。1台目を長男(職人)に貸したら最後・・・乗っ取られました。orz ...
スズキ ヴェクスター150 ベクちゃん (スズキ ヴェクスター150)
平成7年(型式CG42A)のヴェクスター150をヤフオクで4万円で落札。もちろんノークレ ...
ホンダ フィットアリア アリアちゃん (ホンダ フィットアリア)
不人気車・・・ということらしいんですが? エンジン静かだし(高速に乗るとロードノイズが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation