• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャン・リンシャンのブログ一覧

2012年04月08日 イイね!

アイアンカットで鉄粉よ・・・サヨナラ・・・

洗車の王国『アイアンカット』を使ってみました。
鉄粉やオレンジ色のブツブツ目掛けてスプレーすると・・・化学反応で、みるみる
紫色の悪しき汁がドバドバとっ(゜Д゜)

しかし、その後水洗いしたらなんと新車のようになりました!それはもうアホみたいに
綺麗になりました!オレンジ色のブツブツもほぼ完全に除去です。

これで白い車買っても恐くないですね^^
雪国に住む人間としては、もうこれは手放せないかも・・・w

価格は少々高いと感じるかもしれませんが、作業性の良さと簡単さを考えれば妥当
だと思います。ちなみに写真真ん中の水あかクリーナーは、新潟県在住の車好きな
方ならば大抵は知っているという有名なクリーナーです。

新潟県のサンエスエンジニアリングという企業が開発したものですが、県外では売ってないかも?




アイアンカット使用したときの運転席側のドアと、後部ドアのときに写真撮ったのでアップしときます。


【 使用中 】





【 使用後 】




【 使用中 】




【 使用後 】



Posted at 2012/04/08 22:19:22 | コメント(0) | クルマ | クルマ
2012年04月01日 イイね!

最近のインテリア

インテリアパネルや木目調のステアリングを取り付けたのが懐かしい・・・
最近はそんなものは全て取り払ってしまってます。やっぱり俺にはラグジュアリーとかっていう
方向性は合ってないってことがよく分かりましたw

Posted at 2012/04/01 20:41:05 | コメント(0) | クルマ | クルマ
2011年11月04日 イイね!

レーダー探知機 コムテック ZERO 663V

あー忘れてた・・・最近コイツも買ってたんだw

レーダー探知機のコムテック ZERO 663Vっていうのを新品だけど格安で購入しました。

レーダー探知機は私の場合、取締り警戒のためっていう意味ではなくて、マルチインフォメーション
ディスプレイっていうか、アクセサリー的な意味合いで購入したので、性能うんぬんは別に
どうでもいいんだけど、でも一応今年のモデルらしいので性能は結構イイらしいです。



こう何ていうか、こういったモニターが各所に配置されてたり意味も無いボタンやレバーとかが
たくさん並んだコクピット的な部分に惹かれるっていうのありませんか?

計器類で囲まれた狭苦しいコクピットで狭くて苦しいのに嬉しい声を上げてみたり・・・
変態かよって感じですけど、男ならそういったことに憧れますよねー(たぶん)

何はともあれ、警戒用のレーダーとしてではなく、ちょっとしたアクセサリー感覚で取付けても
なかなか良いものだなぁと思いました。でもA5SBにこれを付ける勇気はありませんでしたがw

Posted at 2011/11/04 22:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年11月03日 イイね!

トミカを購入してきた

最近私の姉の子供(2歳9ヶ月)にトミカやマイストのミニカーをあげるのが私の楽しみの一つ。
ミニカーをあげたときの嬉しそうな子供の顔を見るのが楽しみなので、そろそろ自分の年齢的な
部分についても何かを感じつつありますw

まぁそれはそうとして、そういった感じでミニカーを子供にあげているうちに、自分でもミニカーに
ハマっていることに最近気付きました。その証拠として最近ネットを彷徨っていると以前は絶対と
いっていいほど見なかったWebページを見るようになりました。

トミカ関連のページや他のミニカーのメーカーのページ、ヤフオクでミニカーの検索・・・そして入札。
もう明らかにハマってますね。まぁ単価が安いからいいですけど、プレミアものは高いですね、さすがに。

今日は休みなのでいつもトミカを買っているお店に行って、自分用のトミカをいくつか買ってきました。
トミカは出来自体はそれほど良くはないですが、モノによってはとてもよく出来ているものもありますね。
販売価格を考えると、これくらいの出来であれば十分ですし、元々子供の遊ぶものとして考えれば
とてもリーズナブルです。

昔からトミカのコレクターはたくさんいますが、私は自分の気に入ったものしか買わないようにしようと
思っています。そうしないと歯止めがきかなくなりそうですしw

写真に写っているのは今日買ってきたもの。
全て現在のトミカのラインナップなので、トミカ取扱店にいけば在庫切れでもない限り手に入ります。



重機の比率高めなのは個人的な趣味ですw

長期休暇とかのたくさん時間が取れそうなときにはボディの塗装を落としてエアブラシでリペイントとか
したり小改造したりして個人的に楽しもうかと考えています。今は全く作らなくなりましたが、数年前までは
吐き気がするほどプラモデルやガレージキットの製作をしていたので、幸い道具と若干の知識があるので
大人ならではの楽しみ方でトミカを楽しもうかと。

そういえば何年も前にプレミアの付きそうなトミカをいくつか買っておいたはずなんだけど見当たらないな・・・
また探してみて発掘されたら写真撮ってアップします。

Posted at 2011/11/03 16:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミカ | 趣味
2011年11月02日 イイね!

ワゴンRスティングレーが1歳になりました

このあいだのハロウィン(10月31日)でワゴンRスティングレーが納車されて丸1年になりました。
走行距離は約8100キロで平均燃費は16.1km/Lといったところです。

丸1年乗ってみて思ったことというか、感じたことは購入時とあまり変化ないですね。
やっぱり軽でターボ付きとなると、日常の使い勝手がすごくいいし、大人4名乗車でも
急な上り坂でもない限りはパワー不足も感じないし、極めて良好です。

うーん・・・そう考えると先日の新型A6の契約はちょっと間違った選択だったかも?とか少し
感じるときもありますが、まぁそれはそれでw

年内に走行距離1万キロはいけないかもしれないですが、何か今のところは走行距離が
伸びるにつれてエンジンの吹けも良くなってるし、CVTもスムーズになっていってるし・・・
ってゆーか走らせ方に慣れてきたということだろうけど、とにかく調子がいいです。

ミドルハイト系の車とか乗ると、あの視界の良さとか開放感はクセになりますね。
今はホンダのフリードとかフリードスパイクあたりがすごくいいなーと思っていますw

Posted at 2011/11/02 23:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

チャン・リンシャンです。 国産車、外車問わず好きです。 ですが技術的なことに関しては全くの素人・・・ 自分でできる事といったらタイヤ交換と洗車くらい?w ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
普通車(スイフト)からの乗り換えですが、 これが初の軽自動車。 感じたことは、これあれ ...
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
A5SBを下取りに出して購入。 オプションで選べるアルミホイール以外はほぼ全ての オプシ ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
週末しか乗らない完全に趣味の車。 雪道では抜群の安定性で、これを体感してしまうと 他の4 ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation