• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すたっぴのブログ一覧

2016年08月07日 イイね!

いつもとは違う立場に

昨日、今日とエビスサーキットへ。
走行でも軍手隊でもなくオフィシャルとして。




高校時代からオフィシャルとしてアルバイトをしておりましたが、社会人になってからはあまり行けず…

年々、車両がレベルアップしているので勉強もかねて( ´ ▽ ` )

ところが車両を見ている暇は全くなく、ポールが倒れる度に猛ダッシュ(~_~;)

クラッシュが起きる度に猛ダッシュ(~_~;)

こんなに本気でダッシュしたのは小学生のパン食い競争以来でした(^_^;)

D1について色々な意見はありますが、競技に本気で取り組んでいる選手、チームがとても大好きです。
選手をサポートする体制なども、チームによって様々ですが参考になる部分が沢山あります。
普段はサポートしてもらう立場ですが、最近は逆の立場が沢山あります。
ドライバーが集中して走れるチーム作りも楽しみの一つですね( ´ ▽ ` )



Posted at 2016/08/07 22:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月05日 イイね!

振り出しに戻る

数年前までは、春〜秋がシーズンインだったのが、いつしか寒い時を好んで走るように…

先日のAttack東北にてブローしたエジソン君を降ろしたついでに突貫作業していた箇所を手直し。



カーボンにて作成していたインナーフェンダーもポイちょして作り直します。

S13のメリットと言えば『軽い』のみ(笑)?
S15の運動性能に少しでも近づけたい…FDやS2000の様なコーナーリング性能を手に入れたい…




エジソンを後方にマウントするか…いやいやそんな時間はないヽ(´o`;

フロント周りだけでもパイプフレーム化…いやいやただの鉄くずになる´д` ;

よし!重いものを後方に持って行こう( ´ ▽ ` )ノ

ここに


これを



こんな感じに






いけそうな気がするー\(//∇//)\

妄想は膨らむ❤️
Posted at 2016/05/05 19:54:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年02月22日 イイね!

選手宣誓

走行1週間前にて全ての準備が整いました。
こんなのは初めてです。
いつも前日の夜までなにかやっていたような。
今やっている事と言えば、ゴープロ・デジスパイス・PCの充電、ヘルメットのシールド・ゴープロのレンズ磨き。

そして1番大切なイメトレ。
筑波57秒台の動画の再生回数を跳ね上げてるのは僕です(笑)

1208でのベストタイムは59秒228。
1ヘア立ち上がりでのシフトミス・80Rでのアクセルオフ・2ヘアでのアクセルオンの遅れ・最終立ち上がりでのアクセルオンの遅れ…
改善点は沢山ありました。それに伴って各所を改善しました。
先日エビスで行った最終確認では文句無しの出来でした。
今までで最高に乗り易い車両が出来上がりました。

そうとなれば私はここで宣言します。

『Attack 2016 Tsukuba Championship』
57秒999まで目標を上げます。
そして実現させます。

東北より『筑波13系最速』をいただきに行きます。

毎晩毎晩ガレージにお邪魔しては温かい目で見守ってくれた師匠の為にも、目の前で出して見せます。

乞うご期待。



Posted at 2016/02/22 23:47:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年02月21日 イイね!

エビスサーキット 西コース

さらっと走って3秒台でした♪( ´▽`)




約10年振りのエビス西。
楽しかった❤️
こんなに近くなのになんでこの楽しさに気付かなかったんだろうか(笑)




車両の方は完璧♪
今回行ったパワートレインの仕様変更は大成功。こんなにも乗り易くなるとは思わなかった(;゜0゜)

軍手隊として強制連行した妻は自分の車をピットに並べて喜んでおりましたw




挙げ句の果てには寝板にて遊ぶ始末…




当然ながら、走りに来ているのは私だけでしたので、貸切状態でしたのでやりたい放題(^_^;)

車両のテストは当然でしたが、アンパネのステーをロールケージのパイプで作ったおかげで、足廻りの撮影も可能になりました♪(´ε` )




これで『妄想』だった足廻りの動きの答え合わせが出来そうです。
菅生だと最終コーナー、筑波だと80Rの動きが気になってたので(^_^;)

あとは各種オイル交換・足廻り・下廻りの最終チェックを行って完了です。

0227が楽しみです♪( ´▽`)
Posted at 2016/02/21 01:50:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年02月13日 イイね!

アンダーパネルを装着するとあるある

アンダーパネルを装着するとあるあるアンダーパネルを付けたが為に、フロントのジャッキアップが面倒になっていました(^_^;)

スロープを何枚も何枚も重ね、降りる時もスロープを抜きつつ車を動かさなくてはならなかったので大変面倒でした(私は運転席に乗ってるだけですがw)

しかもこの車はサイドステップが張り出しているが為に、ドア下にあるジャッキアップポイントが使えません(^_^;)

そこで考えたのが、これ。

フレームにホールソーにて穴を開け、ロールバーと同じサイズのパイプをフレームを貫通させ溶接。







更に既存のジャッキアップポイントの裏側にある硬い箇所に溶接。




これで車体にはパイプが取り付けられた状態。

そこに、厚みがあるパイプを挿入。




そしてそのパイプにジャッキをかけると…




あら便利♪( ´▽`)

ジャッキをかけるのにスロープいらず( ´ ▽ ` )

更にジャッキアップ後も、車体側のパイプにウマがかけられるので、下回りの作業も広々( ´ ▽ ` )
ウマと喧嘩する必要がありません(笑)

これで軍手隊の皆様から『この車面倒くせっ!』と言われなくて済む(^_^;)

そしてサイドから少しだけ見えてるパイプがなんだか良い♪(´ε` )












Posted at 2016/02/13 16:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@DAISEN さん
おいらも走るので笑ってあげて下さいm(__)m」
何シテル?   05/03 15:44
サーキットでタイムアタックを楽しんでおります。 主なサーキットタイム エビスサーキット 東コース 59秒934(2019年4月10日)180sx エビスサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BRIDE MAXIS3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 01:01:00
是非是非拡散希望‼‼【Attack東北】参加者求ム‼‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 12:44:35
拡散希望‼Attack東北☆開催決定でッス‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 18:46:22

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
リメイク中です。
日産 ノート 日産 ノート
燃費も良いけどスーパーチャージャーがご機嫌(o^^o)
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
プロドライバーになったと思わせるコーナーリングマシン。
日産 シルビア 日産 シルビア
夢と希望が満載

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation