• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初日オーバーヒートの"ビートくん" [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2020年2月2日

ハーフカバー補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ほぼ季節に一度は行ってますハーフカバーの補修です。

前回、かなり広範囲に裏から補修布を当てました。
今回はホック近辺の破れ対応です。

一月末の夜、雨はなかったのですが、台風並みの暴風でした。
そのせいもあったようです。
2
今回の熱着補修布は白ではない部分。

でもこうやって小さい補修布ですと、結局その周囲に負担がかかって破れちゃうんですよね。
またデカい補修布で覆わなきゃ…
3
それとリアフードを覆う部分も少し修理。

写真下が修理後です。
4
強風で、この自家製ストッパーが取れちゃったのです。

ストッパーはビニールホース製(笑)
5
またもお裁縫しました。

写真のように使うことで、風対策をしてます。
6
ホント、もうボロボロ。

自家製塗装もボロボロ(笑)
7
枠が余ったので、一月半ばのオフ会の写真でも。

2年ぶりくらいの参加ですかね。
8
BMA関西@若草山でした。
場所が場所なので鹿も参加。

なお、奈良公園の鹿は飼育されてる訳ではなく、飽くまでも野生動物です。
動物園のふれあい広場感覚で近付かないようにしましょ。

※230,956km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

向暑!紅ビート車内を快適化、消臭対策②

難易度:

非常信号灯電池交換

難易度:

夏のオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

New brake pad

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/896590/47184335/
何シテル?   08/30 12:05
初オーです。よろしくお願いします。 自己紹介代わりに以前書いたブログとフォトギャラから… ◎「全力少年」2011.7.22付 ビート乗りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正マフラー交換への道 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:58:03
切手のないおくりもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ビート ビートくん (ホンダ ビート)
購入初日に高速道路のトンネル内でオーバーヒート。3時間立ち往生しましたが、一層この子が愛 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族と出掛ける時、または嫁さん、息子用のクルマです。愛称は「ステゴン」です(笑) ちなみ ...
スバル トラヴィック トラヴィくん (スバル トラヴィック)
AT車というのが個人的には好きになれませんが、私の車歴の中では一番上質なハンドリングでし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラくん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
これまた写真がほとんど残っていません。なかなかレアなグレードですね。でもやっぱり速かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation