• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8ちゃんの愛車 [ダイハツ ロッキー]

整備手帳

作業日:2024年1月27日

EDFC5 外部入力スイッチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
EDFC5のメモリー機能を使うために
外部入力スイッチを取付ました
これで、1人乗りの時に切替が楽にできます♪
2
取付前
3
まず、埋込側のスイッチを外すためにバラします
ドアモールや下側のカバー類を順に外してから操作パネル側のカバーを取外します
アイスト、ワイパー速度調整を後付けしたので、スイッチ裏がごちゃごちゃしてます…
4
加工後
一見、丁度収まっているように見えますが、スイッチの横幅が大きかったので、
両サイドや固定側を加工してます
5
スイッチ
SODIAL(R)6-ターミナル、3ポジションON / OFFを使いました
もう少し、小ぶりのスイッチにすれば良かった…
6
配線
EDFCに付属の配線では、少し届かなかったので色線を購入
配線が識別できるように
サンコー電商2m×10色入を使いました
青.緑.黒線を使用
7
スイッチ側の加工
パネルより、少し内側に収めたかったので
表面の両側をカットしました
8
固定側の加工
スイッチ裏が干渉する部分をあちこち
削ってます
9
削り終わったら
シグナルコンバーター、アースと配線繋いで、はめ込み復旧。
取外しできるようにスイッチ裏でコネクタ挟んでます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

5回目オイル交換実施&右フロントドアガラスラバーの部品発注!

難易度:

タイヤ裏返し

難易度:

屋外作業場作成(外注)

難易度: ★★★

早朝シャンプー洗車\(//∇//)\

難易度:

洗車したついでにスーパーハード

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

EKシビック→パルサー GTi-R→GDBA インプレッサ→BMW R50MINI→6C POLO blueGT→Rocky ホットハッチ系が好きな車好きです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TRD 強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 21:12:39
整流板3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 20:35:31
ダイハツ純正 リアシートクッションロックフック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 00:10:16

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
訳あって乗換え‥ 19.12〜 自分好みにモディファイしながら カーライフを楽しんでま ...
ダイハツ エッセ nostalgia (ダイハツ エッセ)
ゴーカートフィーリング‼️
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
Blue GT(6R最終型) 訳あって短い間でしたが、完成度の高い いい車でした。
日産 パルサー i-R (日産 パルサー)
ハッチバック、ターボ、4WD、230馬力! フロントヘビー、曲がらない、ドッカンターボ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation