• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のっぺときたけ。の"でみ様" [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2010年12月18日

DYデミオ オーディオレス化大作戦①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
悲願であったナビ(インダッシュ)を取り付けるため、
いろいろなパーツや部品を購入して、すべての部品が
そろったのでいよいよ作業を開始していこうと思います。

協力してくださった人、情報を教えてくれた人に
本当に感謝しています。
この場をお借りして御礼申し上げます。
2
DYデミオ オーディオレス化大作戦①
まずは、地デジチューナーとアンテナの設置から
始めたいと思います。

前の車はガラスに張り付けタイプのアンテナを使って
いたので、はがせないこともあり新しく購入。
フィルムタイプでなく、置くタイプのアンテナにしてみました。
3
DYデミオ オーディオレス化大作戦①
次にチューナーの設置場所を検討。

助手席下には将来ウーファーの設置を考えてましたので
チューナーは運転席下に。

後部座席用のヒーターダクトが出っ張っているので、
チューナー用の台を作りました(^^)
材料は余り物の木材・・・
下のスペースに配線を入れてすっきりさせる事ができます。
4
DYデミオ オーディオレス化大作戦①
乗せてみた(^0^)
5
DYデミオ オーディオレス化大作戦①
実際に置いてみた。

椅子の底面とのクリアランスが絶妙です(爆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

81,232km マツダ純正サスペンション→CUSCO SPORT G

難易度: ★★

マツコネ 画面割れ修理

難易度:

カーオーディオにDirac Live導入 その6

難易度:

doogee T20 mini

難易度:

10インチDA Android12にバージョンアップ

難易度:

助手席側シートベルトアンカー追加。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

のっぺときたけ。 略してのっぺです。 車は走るのもイジるのも好きです(^-^) 『車は持ち主のセンスをより具現化したものだ』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOKOHAMA Geolandar A/T G015 LT215/65-16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 07:50:34
PIONEER / carrozzeria TS-STX510-B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 15:37:31
ヘッドレストホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 13:41:24

愛車一覧

スズキ ジムニー じむにぃたん (スズキ ジムニー)
グレード XL ボディ色 シルバー タイプ  MT 40にして行きついた先がジムニーと ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
はじめて乗ったオープンカー(*^_^*) 今でもあこがれの存在です。 もはやだいぶ前の ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
今のデミ夫の前に乗っていたアクセラさんです。 その節は大変お世話になりました。。。 自 ...
マツダ デミオ でみ様 (マツダ デミオ)
絶滅危惧種、後期型DY5WのMTです。 純正ベースでユーロRな車をめざしていましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation