• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オーティの愛車 [ランドローバー ディフェンダー]

整備手帳

作業日:2024年3月28日

ナンバープレートボルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヒタムさんがナンバーボルトを交換してるのを見て私も真似してみました(・∀・)

まずは交換前ですが、普通のシルバーのボルトです(*_*)

私はナンバープレートボルトを交換するのが初めてだったので、いろいろ調べてみました( ・д・)
2
まずはどんな物が付いてるか外して確認!
あれ?
ボルトじゃなくネジじゃね?
しかもフロントとリアでサイズも形状も違う…
ヒタムさんは前後ともボルトだったような…(*_*)
年式によって違う?
それともディーラーによって取付方法が違う?

とりあえず付いていたのはM5×16のタッピングネジでした!
3
フロント用で購入したのはM6×20のサラタッピングネジとM6のワッシャー(^o^)
ナンバープレート用で販売していた物ではないのでカラーはシルバーとブラックしかありませんでしたが、もともと私はブラックが欲しかったのでよかった(^o^;)

サイズはフロントとリアで合わせたかったのでM5からM6に変更しました(^ー^)
長さは20mmですが、あくまで全長なのでワッシャーを装着したネジ部の長さは16.6mmと元から付いていたネジとほぼ一緒です(о´∀`о)
4
実際に交換したらこんな感じです(^ー^)
なかなかいい感じ!

本当は専用工具で取付ける防犯にもなる物があればよかったが、1番の目的は見た目を変えたかったので、個人的には大満足(о´∀`о)
5
続いてリアのナンバープレートボルトです!

交換前はこんな感じで、ボルトも大きめだしなんかよくない(*_*)
6
付いていたのはM6×15のボルトと薄いワッシャーです(^_^;)
外してわかったのですが、ボルトが短くてネジがかかってたのはほんの少しだけでした(>_<)

装着していたナンバープレートカバーの厚みの分があったとはいえ、それにしても短すぎる( ´Д`)
今まで外れたりしなくてよかった(×_×)
7
リア用で購入したのはM6×25のサラキャップボルトとM6のワッシャー(^o^)
こちらもナンバープレート用で販売していた物ではないです!
ワッシャーを装着したネジ部の長さは21.7mmです!

リアは封印があるので片側だけです(^ー^)
8
リアはこんな感じです(^ー^)
いい感じだけど、封印ない方がいいんだよな(ノ´Д`)ノ

とりあえず私のディフェンダーではこんな感じでしたが、取付け方法やナンバープレートカバーなどの有無でサイズや形状が変わってくるので、交換するときは自分の車をしっかり確認して自己責任でお願いします(^ー^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フレーム穴あき補修

難易度:

ラゲッチラバーマット交換

難易度:

車内 間仕切りシート作成

難易度:

オイル交換【ODO:275,893km】

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ソケット追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@jt1026 そうなんです(ToT)イベント自体は雨天決行なので、とりあえず行くつもりです(^ー^)」
何シテル?   06/01 21:06
車大好きです(・∀・) 車の事ばかり考えてます(☆∀☆)笑 ノーマルでもカスタムでもどちらも好きですが、特にSUVなどの大きい車や輸入車を見るとワク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
2021年9月12日 注文契約 2022年3月12日 納車しました! ランドローバー ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
初の輸入車!初のアメ車でわからないことばかりですが、頑張ってカスタムしていきます(≧∀≦ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
あまり派手にならないよーにいじっていきたいです。 小ネタが大好きです( ̄∀ ̄)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation