• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魔墓呂死 特攻の愛車 [スズキ グラストラッカー ビッグボーイ]

整備手帳

作業日:2014年10月2日

STOP! in the NAME of LOVE

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今月末でビッグボーイが来て一周年

手を出せるところは一通り手を出したいので今回はブレーキパッドを交換

パッド残量も目視の感じでは充分なようだけど…

スライドピンが錆び錆び

純正のパッドのプレートがなんとも言えないダサい水色

なので、分解清掃のついでにパッドも交換しちゃおう!!

…という感じ。


普通はどこでも買えて品質に定評のある「デイトナ」の"赤"か "金"を用意するんですが~

なんか安いのないかな~

と、

オクをチェックしてたら「ヤマシダ」のパッドは安い上にプレートが"黒"で俺好みなので、コイツに決定!
2
キャリパーをバラシて、中性洗剤とブラシでガシガシ洗浄

錆びたピン類は#1000のペーパーで磨いて…

ピストンは、ピストン外しをかましてグリグリ回しながらペーパーで磨いて錆び落とし…

今回は、ピストンシール交換まではやらない。
(パーツは「シール」だけでなく、「ピストン」とセットになってしまうので…)

外したパッドは大して減ってなかった。
3
ヤレた感じのキャリパーは
マスキング~脱脂をして

艶消し黒で塗り塗り…

乾いたら、ピン類にグリスをくれて組み直し。

フルードは予想に反して、澄んだ水の様にキレイだったが、ブリーダーでちょっと抜きつつエア抜き…

試走でチェックすると…

最初は効かないので、何回も何回もしつこくブレーキングを繰り返す。

特に効きが良くなった… という気もしないけど、気になる異音の発生も無く…
パッド交換と塗装でくたびれた感じを払拭出来たので大満足♪

次はフロントタイヤ交換とブレーキホース交換かな…

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タンクエンブレム取付け

難易度:

チェーン・スプロケ交換

難易度:

Fフォークオーバホール

難易度:

シートカウル製作 其の弐

難易度: ★★★

7インチヘッドライトとセパハン逆付け

難易度:

グラストラッカー車載工具メンテナンスッス! Σ(´Д`;) うあ゙

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月3日 13:05
こんにちは(^^)

私も時期が来ましたらヤマシダで行こうと思います♪

黒いパット、イイです!

激しくご賛同させて頂きます♪
コメントへの返答
2014年10月3日 16:17
コメントありがとうございます♪

バイクによっては金も赤もアリなんですけど、ビッグボーイにはちょっとな~

と思ってましたんで…(完璧に主観ですけどあせあせ(飛び散る汗))

オクをチェックした時は"これだっ!!" と即決でした~

効きと減りについては長い目で見ていかないと…

なんですが、見た目は大満足です!

それよりも…

かなチンさんに賛同してもらえたのは嬉しいですよ♪

プロフィール

「台風すごいな コースは頭に叩き込み、乗りの癖も矯正、スラロームと急制動の練習もしたし… もうビール飲んで早く寝よ~」
何シテル?   05/12 23:20
大人げなく… 金をかけず… 楽しんでます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ グラストラッカー ビッグボーイ スズキ グラストラッカー ビッグボーイ
夢だった四輪+二輪生活がスタート
スズキ アルト スズキ アルト
楽しいです♪
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
名は体を表し、正に“チョイノリ" 可愛いヤツです!
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
初めての車 手に入れた1985年当時で“シーラカンス"だったけど… 乗る時はいつも車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation