• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月15日

キャンピングカーマイコン制御計画

 キャンピングカーは狭い空間の中に家屋に近い機能を詰め込むため、多数の電気電子機器が搭載されている。電力は車のオルタネータと外部100Vをカーバッテリーとは別に搭載するサブバッテリーに充電して供給する。太陽光発電システムがもう少し普及すれば、ソーラーパネルから曇りでも充電できたり、リチウムイオン電池に急速充電することも可能になるだろうけれど、現在の技術水準では急速充電に不向きな鉛蓄電池に走行充電が主体となるため、特に滞在型の旅では電力供給が不足しがちになる。サブバッテリーが空になると明かりも水もガスも使えなくなり、只の箱と化したキャンピングカーはあらかじめ不便を想定したテントよりも惨めなもの。
 キャンピングカーのかよわい心臓ともいえる電気を総合管理制御する専用品は市場に存在せず、汎用の単機能市販品を個別に流用しているため制御機器が多数必要となり購入費用が嵩み電力ロスが多く管理も大変で、スイッチを切り忘れたりするとバッテリー上がりに直結する。鉛蓄電池は過放電に弱く、一時的にでも空にすれば寿命を縮め、空のまま数日放置すれば使用不可となる。ユーザーは常にサブバッテリーの残容量を心配しなければならないけれど、残容量の正確な把握も困難なため、電気トラブルにより旅行計画の変更を余儀なくされることもある。




 少ない電力を最大限生かすために、放電量と充電量をモニターするとともに累計から残容量を高精度に推計、運転中でもタッチパネルで簡単に機器のON/OFFが可能で、過充電なく最短時間で充電するよう最適化できる充電プログラムを備えた総合管理制御機器があれば、ユーザーは自宅に近い快適空間で旅に集中することができる。技術的には数個のFET(半導体スイッチ)、コイルとコンデンサによるDC昇降圧回路をUSB又はBluetooth通信対応ワンチップマイコンで制御し、スマートフォンやタブレット端末からモニター及び各種設定することで操作パネルが不要となりコストと車内空間を節約できる。外部AC100V入力からDCへの1次降圧は既存の定電圧装置(AC-DCコンバータ)を生かし、マイコン制御により2次降圧又は昇圧することで最適化充電とコスト低減を図る。
 この制御装置は数世代前の技術で開発でき、材料費も小売ベースで数百円程度だけれど、キャンピングカーの販売台数は年間4,000台程度で車中泊仕様ワンボックス車等を含めても一万台程度、その1割が購入する大ヒット商品となったとしても@5,000円×1,000台=5百万円の利益にしかならず、企業に商品化は期待できない。誰も作ってくれないならDIYしかない。ついでに少し売れたら旅の費用くらいにはなるかも知れない。
これを見て誰かが作ってくれたら買う。開発労力を考えると割に合わないけれど、ロデオの快適化と高価なディープサイクルバッテリーを長持ちさせること、なによりモノづくりの幅を広げる楽しみのために、しばらく全ての休日と余暇を返上して取り組みたい。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/15 17:06:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ケータハム 那智勝浦 蕎麦ツアー
キイロッポさん

今年も紫陽花の季節になりました。
subaru1103さん

PROSTAFF キイロビンゴール ...
ドクロおじさんさん

道新ホール閉館近し
nobunobu33さん

週末の晩酌🏠️🍶
brown3さん

デター!爆
レガッテムさん

この記事へのコメント

2012年7月16日 20:54
初めまして。
我が家は、走行充電と外部充電は、一本化をしています。我が家の方法は、メインバッテリーでインバータを駆動し、その100V使って、AC充電器を動かしています。
外部ACが入ってくると、インバータを停止し、外部100Vで充電器を動かす方法をとっています。 確かに、バッテリーの充電は、一度に一つの方法が一番らしいのですが、ソーラーまでの統合制御までは行っていないですね。 期待しております~
コメントへの返答
2012年7月18日 7:40
 初めまして。
 走行充電は現状すずよしさんの方法がベストですね。リレー、ダイオード、アイソレーターなどでは初期電流過大&終止電圧不足になります。
 本業の合間に勉強でなかなか進みませんが、これも未知への冒険でひとつの旅なので毎日ワクワクしながらやっています。見て触れて楽しいエコなアプリを目指します。
 

プロフィール

「キャンピングカーマイコン制御計画2 http://cvw.jp/b/928301/27677422/
何シテル?   09/08 18:52
平成6年式いすゞロデオを移動基地としてバイクやカヌーを楽しむ情報を発信していきます。情報交換しましょう。ホームページhttp://rodeocamper.azu...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

いすゞ ロデオ いすゞ ロデオ
ぜひホームページに遊びに来てください。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation